夫の姉、妹と疎遠の方居ませんか?盆正月の集まりどうされてますか?義妹…
夫の姉、妹と疎遠の方居ませんか?
盆正月の集まりどうされてますか?
義妹に義家族の前で暴言吐かれて
みんなダンマリ。これにも腹立ててます…
兎に角、義妹中心の義家族です。
旦那は帰宅後に個人的に義妹に
連絡してくれましたが…
旦那にはもう義妹には会わないと伝えました。
旦那も当時は会わないと言ってました。
これが2年前です。
最初の正月は、旦那も怒ってたため
義母が、嫁さん来づらいだろうからって
正月の集まりの時間を私達家族のみずらしました。
ですが義母が兄弟は仲良くしてほしいとかなんとかで
旦那と義妹のみ会わせて関係修復。
そこの場には、産後だから来なくていい
と義母に言われ私と子のみ不参加。
そこの場で話し合いがされたらしく
旦那からは
癪に触ったなら謝るわ。って言ってるから
もう良いでしょ。って言われました。
その後義母からは
〇〇(義妹)も赤ちゃんに会いたがってるから
今度みんなで集まりましょう。
と意味わからない連絡が来ました。
義母の脳内は義妹が謝るって言ってるんだから
はい、もう解決。って感じとしか取れません。
旦那も旦那で、貴方は勝手に会えばいいけど
私まで巻き込まないで欲しいです。
と言うか謝ってほしいなんてこれっぽっちも思ってないし
癪に触ったならって癪に触らない人居ないよね
って内容です。
謝られたくもないです。
今後も関わりたくありません。
結婚してからずっと色々ありましたが
我慢してました。
今回みんなにわかるように盛大にやってくれたので
かなり傷つくことを言われましたが
今後関わらなくて済むと思うと気が晴れてました。
ですがこの年末、また何か言われる
また旦那と行く行きたくないの喧嘩になる
と思うと動悸がして寝られなくなります。
無神経な義母とも会いたくありません。
仮に行ったら行ったで、身内話ばかり
行かなかったら行かなかったで
旦那に如何にも良い母親ぶって私の心配をするフリして
旦那からは気を使わせてって怒られる。
どうしたらいいか分かりません。
ただでも関わりたくないのが本音です。
暴言吐かれてしばらく旦那も関わらないってしたことに
義妹は自分より嫁を取ったことに相当腹立ててたそうです。
仲直り?してからは毎週末(旦那が休み)には
わざとかのように連絡がありました。
そして義妹が義実家に来る日には
必ず義母から旦那に義妹が来るけど
来たら?って連絡が来ます。
盆正月、どうされてますか?
あといずれある誰かの葬式…
考えるだけで寝られないです。
- ママリ(生後4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント