※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

インフルの子供。私は子供の頃仕事で親いなくて、熱でも一人だし、親が…

インフルの子供。。

私は子供の頃仕事で親いなくて、熱でも一人だし、親が高齢だから後ろに私を乗せれずに、熱あっても自転車で走らされたし、、

優しくされた事ないから、優しく出来ない、、

コメント

まる

自分がされたかったことをお子さんにしてあげてください😭

はじめてのママリ🔰

看病お疲れ様です!

同じく幼少期高熱でも1人で親帰ってこなかったりご飯用意されてなかったりしました。
私自身は、自分がされた扱いは子供にしたく無いしできないという思いのみしかないので、子供が体調不良の時は家にいたいし側にいる事ができて良かったと思ってます。

優しくできないのはどうしてだと思いますか?
優しくすると自分の幼少期思い出して苦しくなる?
優しく仕方がわからない?
できない理由って人によって違うと思うんです。
ご自身のできない理由に向き合いどうしたら優しくできるのか、優しくはできなくてもこれならできるとか自分なりの方法見つけて行くのみだと思います。

沢山優しい声かけをしなきゃいけないとか常に優しくいなきゃとか思う必要ないと思うんです。
休める場所やご飯など用意してできる範囲で優しく子供に強く当たったりせず家に一緒にいるそれだけでも良いんじゃないでしょうか。
看病が続くと疲れるからより優しくできなくなったりしますよね。