小2の息子で1ヶ月ちょっと前に始めたサッカーの合宿があります。一泊し…
小2の息子で1ヶ月ちょっと前に始めたサッカーの合宿があります。
一泊して帰ってくるのですが、1ヶ月ちょっと前に始めたのでお友達も1人くらい?しかおらず、色んな所から集まるのでほんとに息子からしたら知らない人の中に行く感じです。サッカーもさほどルールもわからず
行かない選択肢もありますが、サッカーだけではなく色んな意味で成長してほしくて、頑張ってきてほしいですが、、、
母として大丈夫かなひとりぼっちにならないかなんと心配になってきました😭
こんな過保護な私に活をいれてください(笑)
- ままりん
コメント
はじめてのママリ🔰
本人が嫌がってないのであれば、行かせます😊
この合宿を機にお友達もできるのではないでしょうか!
はじめてのママリ
チャレンジャーですね😂
小1の時ですが、初めて他のチームと戦う時はルールもわからないし、大会に出てもいいのだろうか。と不安でした💦結果的には、まだ低学年だから、ルール覚えてなくてもなんとかなりました☺️
お泊りも1年生は誰も参加してなくて😰2年から参加する子が多くて、親としては初めての遠征でドキドキ。
結果的には、一日中サッカーで、疲れ切って夜に家に帰りたい!みたいなこともなく爆睡して帰ってきました。楽しかった!と帰ってきました😊ただ、1年一緒に頑張ってきた仲間なのでひとりぼっちにはならなかったので寂しがることもなく過ごせたのかも🤔
お友達一人いれば大丈夫だし、他のことも仲良くなれるきっかけになると思う😊試合以外の時間もコートの脇で練習するし、暇でぼーっとする時間もないし、まだ入ってきたばかりの子だとみんなも分かってるから声かけてくれますよ!
仲良しの子がいても帰りのバスでは爆睡だったみたいだし、出発直前まで不安そうな様子もありました。
楽しんでおいで!
2時間くらいの場所なのですが、うちは応援にも行きました。自立を目的として、会場にいても話しかけてはいけない、試合の時の応援だけ。というルールでした😊
-
はじめてのママリ
分かりにくい文になってしまったが遠征に参加したのは2年の時が初めてでした。
- 45分前
-
ままりん
コメントありがとうございます。
はじめて1ヶ月ちょっとだと
やっぱりまだ早すぎるのでしょうか😭- 27分前
-
はじめてのママリ
まだ支払いをしていない、キャンセル可能な時期なら、今回はやめておこう!って感じかな🤔ほ
- 21分前
はじめてのママリ🔰
本人次第で、行きたい!と言っているのであれば頑張ってこーいと送り出しますが
わたしなら今回はやめとこっか🥹ってなりそうです🤣
-
ままりん
本人は行くと言ってるのですが、やっぱりまだ早すぎるのでしょうか😭
- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
えー!本人がやる気なら、
背中を押したいですね☺️- 23分前
ままりん
コメントありがとうございます。
行きたいと言ってるのですが、他の方のコメントみるとやっぱり今回はまだ早すぎるのでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
うちの子は1年生から、サッカーではないですけど、サマーキャンプなどに行ってます😊色々鍛えられたなと思います!
行ってみたいと言ってるなら、とりあえず行かせてみてもいいのではないでしょうか😊すっごい心配ですけどね💦