![happy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![雪花菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪花菜
両方とも居なくてもいい存在です😞
誰よりも憎い相手です、、
![🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿
実父は、死んでも葬式にも出たくない存在。寧ろ興味ない。
実母は、大切です。大好きです。
義理父は、私の中での実父、大切に大切に育ててくれました。愛してます。父として?
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
実母、実父は大好きです。
孫もよく見てくれて助かっています。
息子も大好きです。
義理母はまだよくわからないですが普通。当たり障りない感じで義理父は離婚しているのであったことないです。
![こりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりら
実父は不倫してよそに子供作って離婚して継母と一緒になりました。
実父が帰ってこない間、私たちはレタスしか食べられませんでした。
継母にも虐待されてました。実父は憎いし嫌いです。
実母は私自身が結婚するまでは憎かったですが、今は感謝の気持ちを持っています。何のご縁なのか実母の誕生日が我が子の出産予定日です。
実父が再婚した継母は嫌いです。憎いです。居なくなれば良いのにとすら思います。無理なんですけどね。腹違いの兄弟も嫌いです。
上辺だけやるべきことはやりますけど。可愛くはない。
夫の父は意味不明。良い人だけど喋らないでほしい。ズレ過ぎてて本当に意味不明。私に七輪知ってるん?と言ってきた。アラサーで七輪を知らない人がいるの?謎。
夫の母は好きです。物腰が柔らかく可愛がってくれます。継母は夫側の親族嫌っていますが私は義母は好きです。なかなか会えないのが残念です。ちなみに義母も義父を嫌っている様です(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母→心強い存在、育児について相談できたり旦那や義家族の愚痴が言える心の支え(たまにムカつくけど…)
実乳→孫をアクティブに遊んでくれるので良い刺激をくれてる存在
義母→仲は悪くないけど、一言ひとことが気になってしまう
義父→とくには感じてないけど、子供慣れしていない感じなので、預けるのは怖い
実家族は孫の面倒も見てくれるし、安心して入られます。
義家族は産後のガルガル期から抜け出せなくて、あんまり触ってほしくない、触らせたくない気持ちが先走ってしまい、旦那と喧嘩することも多々あります(-_-;)
![めきゃん 年子mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めきゃん 年子mama
実母は大嫌いです。
実父は2歳の時に離婚してるので生きてるのか死んでるのかもわからないです。
義母は大好きです。本当の母のような存在です。
義父は普通です。
義母の再婚相手の方はとてもいい方でうちの息子達をとても可愛がってくれて、大切な娘がもう1人増えて可愛い孫まで産んでくれて会わせてくれてありがとう。と言ってくれます。
実の両親には恵まれませんでしたが義両親には恵まれて嫁いで来てよかった。幸せ。って思えます♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実の父も母もいりませんので縁を切らせてもらいました
義理の父も母も嫌いで私にとっては他人では必要ありません
できることなら義理の両親とも縁切りしたいと思っているくらいです
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
実父→人間としてかなり未熟で尊敬出来る所は何もない、でも嫌いにもなれず。
父の再婚相手→すごく娘を可愛がってくれて、そのついでに私も可愛がってもらって100%心を開いた訳じゃないけど80%くらいで良い関係が築けていたと思っていたのに「○○ちゃん(娘)は可愛いけど○○ちゃん(私)は可愛くない(笑)」と言われたのでもうどうでもいいですね。どっち向いててもいいです、興味ないです。
実母→仲良しだったり喧嘩したりを何百回も繰り返してきて、色々と異常な母親で毒親でしたが私が妊娠した時が史上最悪に不仲で、ここ1年くらいで普通の関係に戻ってきています。ただすごくお母さん好き!という気持ちはもうないです。好きでも嫌いでもないという感じですかね。
子供は親を選んでくる、という言葉をここでも目にする事はありますが、本当に選べるなら私は今の自分の親を絶対選びません。
![ストロベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストロベリー
実母⇨大切な存在。だけど考えが卑屈で少し社会性がない為、距離は少しあります。
実父⇨大切な存在。だけど考え方が古くて亭主関白。母と同じく少し距離は保ってます。
両親の仲はあまり良くないので、それを見て育ったから家族中はそんな温かいものではありません。
普通の家族よりは冷めてます。
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
実母→一言多くてイラっとしますが太陽みたいに明るくてなんだかんだ世界一のお母さんです。
実父→誠実で頼りになるこれぞ大黒柱!結婚してからお父さんの偉大さが身に染みます。
義父→人として父親として旦那の仕事のパートナーして全てに対して受け付けません。
本音は旦那に仕事を変えてもらって義父とは距離を置きたいです。
義母→悪い人ではなく姑してはやりやすいと思います。ただあの義父の嫁だけあって理解しがたいことがあります。
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
実の両親も義理の両親もいい人です(๑•ᴗ•๑)♡
義理の両親わ離婚しているため、義母わ1回あっただけですが服とか買ってくれました(๑•ᴗ•๑)♡
実の両親2人わ溺愛してるせいか服やらいろいろ買ってくれるし遊び相手にもなってくれるんで助かってます(●❛⃘ᗜ❛⃘●)੭ु⁾⁾
happy
ご両親とはどう接してますか?
ご両親との距離感
どんな風にしてるのですか?
私は記憶が無いときに離婚して
おばちゃんじぃちゃんに育てて
もらって小学高学年になって
母が一緒に住もう言われて
結局義理父いつのまにか義弟が
いましたいつのまにか5人増え
青春時代は家事子守り遊びに
行けず義父母と歩くのは嫌がって
ました、中学三後期の時期に
精神面も耐えきれず家出をし
おばちゃんのとこに戻って来て
今の旦那と結婚して我が子三人
授かりました…ですが…可愛いがって
くれると思いきやあまり相手しなく
3番目の子は義父がとても可愛い
してます母はあまり相手しなく
姪っ子可愛いがったりまた、
おばちゃん家には叔父さんの嫁がおり
嫁がごはん食べる時は私がみとくから
ごはん食べてとか言うのに私たち夫婦が食べてたら子供みるどころか早く食べて片付けてとか色々みてるうちに
小さい時はこぎてかって
精神面狂わしておきながら
大きくなって嫁いったら
他人態度➕正直嫁どちらですか?
って思いました…
雪花菜
両親とは全く会っていません。
10年ぶりに母と会いましたが
やはり10年前のようには
接することが出来ず、、
父は幼い頃離婚していましたが
15年ぶりに会うも暴言ばかりで
私から離れました。
今は大事な家族が居るので
両親のことは思い出す間もありません!
旦那側の両親とは仲良くさせてもらってます、
気はつかえども一緒に居て楽しいし
両親のように接しています(*^^*)