※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳になったばかりの息子がすぐに怒ったり、ちょっとした事で泣いたり…

6歳になったばかりの息子がすぐに怒ったり、ちょっとした事で泣いたりする時、(本当にしょーもないことです)
どうしていますか?毎回なだめたり優しい声掛けとかしますか?例えば、ボール投げをしていて、何回か変なとこに飛んでいった場合に1人で怒ってすねたりするなど、
本当に小さい事です。
私は毎回、またか、、、となって自分のテンションも低くなってしまいます。優しく声掛けも難しくなります。
楽しくやろーねと初めにいっていてもいつも毎回結局そうなって同じです。みなさんどうしていますか?
息子は最終的にはごめんね、と謝ってきますがまた同じです。私の方が感情のコントロールできなくなってきます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もよくすねます😂
小2ですが…笑

今日はお昼に外食して、子供は旦那の隣に座っていたのですが、
なぜか息子はいつも人のいる方に寄っていくので隣に座ってる人はすっごい狭くなり、息子の方は余裕ありありになるんです😂(寝る時も…笑)
旦那が狭い!って言ったら机に顔伏せていじけちゃいました😅
外食中だったので、機嫌戻して欲しくて、お母さんの隣おいでー!って言ったら戻りました😂

ボール遊びも前はよくすねました😅
不機嫌になると一緒にやってもお母さんも面白くないからもうやめよ。ってやめてました!
今は遊びに関してはすねなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    拗ね方がかわいいです❤️うちの場合地団駄踏んで、もぉっっ💢て言う感じで怒ります、私は関係ないのに睨まれます😓笑 
    毎回だと本当にしんどくてもうやめて帰ろ‼️ていうと泣きます😓
    私自身がそれを見た後に機嫌戻すのが難しくて😔
    ずっと一対一なので毎日疲れてます😓

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはメソメソタイプで😂

    息子さん、思い通りに投げれなくて悔しいんですかね?😭

    大人だって毎回だと辛いですよね💦
    私は大人気ないですが…
    こっちが悪くないのに怒られたりして嫌な思いしたら、ごめんねって言われてもすぐには許さないです😂
    自分の気持ち落ち着くまでは、まだ許せないって子供に言っちゃいます…
    大人気ないですよね…💦

    甘いもの飲んで落ち着いてから息子と話して仲直りしてます😂

    • 1分前