※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

ニッセイで契約更新勧められて自宅に行くと言われたのですが介護保険の…

ニッセイで契約更新勧められて自宅に行くと言われたのですが介護保険のところ一時金が下がってますよね?保険料10年間変わらないと言われてよく見返したら少なくなってる?よくわからないので旦那と喧嘩になります、、更新どうするの?と聞かれ、なんで500円上がるのか分かってるのか聞いても分かってなさそうで、しまいには俺はしたほうがいいと思うと。でも絶対今の保険内容把握してません。。💦

アドバイス下さい😭
保険屋さんとしては金額ばかり言ってきて10年間保険料変わらないって言い方をしてきます
ただ内容が薄くなったら契約しててももったいない気がします

コメント

ママリ

更新時期の更新なんですか?
それとも見直しですか?
あまり詳しくないですが、10年保険料が変わらないというのは「40歳になっても31歳頃の保険料と金額が変わらずお得」ではなく「10年間の保険料を割って大体均した額を31歳からの10年で払ってるだけで結局同じ」だと思ってます🤣
10年変わらないから入るのかと言うよりは自分達が何を必要としていて、内容とそれに対する保険料の額に納得がいっていれば更新でいいんじゃないですかね?

写真の内容は死亡保証をドカっと上げて介護を少し下げているように思います。
死亡保険がこんなに入りますよって説明受けましたか?
死亡保険って結構上げても他の保証より掛金あまり上がらないんですよ。(死ぬ可能性が1番低いので)
子供が小さい事もあって今旦那さんが万一の事(死亡)になってしまうと子供達の教育費が不安定になるので上げる理由になる。
「生活費は奥さんだけでも稼ぐことは可能としてまとまった大きいお金が残った方が安心」と説明しやすい。
その分、介護保険は少し落として保険料(パッと見の契約者からの見栄え)の帳尻を合わせているように思います。
けど、内容が落ちたのに保険料は変わってない(損)という事は確実ないです。
言い切れます。
保険屋さんは会社のPCのフォーマットに受け取りたい保険料を入力して自動的に保険料が割り出されるようなシステムを使ってるのでその会社で契約すると決めたなら他の契約者さんより自分が損してるなんて事は確実にないです。
保険は「安心を買う」と良く言います。
自分達のライフスタイルに必要な項目を必要な割合で埋めた結果出た金額がオーダーメイドの「安心」という商品の価格になるので、それが高いなと感じるなら優先順位の低い所を削ったりして納得できる商品(保険料)をオーダーして契約という感じですかね。

私なら介護保険が下がった事についてしっかり追求しますし、なぜそうしたのかも聞きます。
営業員さんがきちんとしていれば説明してくれるはずだし、よく分からない事をいうならその人のいう事は聞かずにこっちで内容を指定します。