※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

昨日の個人懇談で娘が多分療育に通うことになると思うって言いました。…

昨日の個人懇談で娘が多分療育に通うことになると思うって言いました。
でも担任の先生はここ最近娘がかなりはっきりと話せるようになったなと感じてるようです。
3歳クラス始まった当初お誕生日早い子達が「〇〇ちゃん何言ってるかわからん」とかよく言ってたようですがこの半年でだいぶ喋れるようになったとおっしゃってました。
娘は言葉が不明瞭で発達がゆっくりなことで乳幼児検診で療育を勧められました。
でも担任の先生にそう言われたら療育に行かなくてもいいのかな?て思い始めました。
でもいった方が娘のためですよね?

コメント

みい

うちは4歳過ぎてから通い始めました。ことばゆっくりの心配からでしたが、言語聴覚士さんのレッスンは年長さんからになりそうです😂
まずは療育で発達ゆっくりな面を見てもらってる感じです。合わなければやめたりとかもできるだろうし、とりあえず療育通ってみてもいいと思います。