※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿について。みなさんは化粧水や美容液は何費に分類してますか?夫が…

家計簿について。
みなさんは化粧水や美容液は何費に分類してますか?

夫が仕事で使う服や下着なんかは生活必需品と考え、毎月積み立てている被服費から支払っているのですが、そうすると化粧水(2,000円台)は日用品でいいですか?

美容液(1万くらい)が特に悩むのですが、これは贅沢品としてお小遣いから出すべきですかね…

みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

私は美容代に分類してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    美容代には何が入りますか??
    例えば美容院代やまつパなども入りますか?

    • 32分前
  • ママリ

    ママリ

    はい!自分がやっているネイル、マツパ、美容院すべて美容代です!
    日用品はシャンプーや洗剤やトイレットペーパーなどほんとに日用品しか入れてないです😊
    毎月ネイルとマツパしてるので美容代の項目作ってますがそうじゃない人は日用品の項目でもいいかもです😊

    • 21分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メイク用品はどうしてますか?ご褒美的な意味合いで買ったものではなく、リピ買いしてるような高くないものは美容代にしてますか??

    • 17分前
  • ママリ

    ママリ

    それも美容代です😊

    • 6分前
ママリノ

化粧品も生活必需品に入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリノさんが1万円の美容液を使ってると仮定した時、それも生活必需品と考えますか??

    • 33分前
  • ママリノ

    ママリノ

    考えます!実際そうしてます!
    値段ではなく 項目で考えてます!

    • 31分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    美容液って数ヶ月に1回の買い物だと思うのですが、買う月に合わせて高めの予算を組んでいる感じですか??それとも予算オーバーさせますか??

    • 28分前
  • ママリノ

    ママリノ

    年間必要額を月割にして金額を設定してます。少しずつ繰り越されていくのと
    その美容液を買う月は他のものを買うのを若干 控えて 帳尻合わせるって感じですね。

    • 23分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどー!とても分かりやすくて合理的だなと思いました✨
    ありがとうございます!

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

特別な出費という枠を作ってるのでそこに入れます!
貯金も特別な出費用の枠があるのでそこで相殺させます🙌

固定費、変動費→生活費から
特別な出費(数ヶ月に一回の買い物とか冠婚葬祭とか)→特別費用貯金から

という感じです!