仕事のことでアドバイスいただきたいです🙇♀️現在、工場事務のパートで…
仕事のことでアドバイスいただきたいです🙇♀️
現在、工場事務のパートで働いています。事務仕事メインなので殆どが事務所で過ごしますが週に2.3回程、工場に入り製品をチェックする仕事を任されました。
工場内はかなりの騒音で本来なら耳栓が必須のレベルですが短時間という理由で耳栓は付けなくていいといった感じです。
私は騒音が苦手で、しかも工場の中は製品が山積みにされている間を通ったりするので少し気分が悪くなってしまう事があります…。
ですが後々正社員にもなりたい為、この作業ができませんというのにためらいがあります💦
元々社員の方がされていた仕事で数分で終わる内容です。
この場合、申告して免除してもらってもいいでしょうか。
それとも社員になるまでは黙っていた方がいいでしょうか…
申告する場合の理由も考えていただけると嬉しいです😭
恐らく申告したら免除はしてくれると思いますが、それで正社員になれないとなるのではないかと不安です😔
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
atsuko
短時間でも耳栓を付けさせてもらったらどうでしょうか??
仕事内容は苦手なものではないのですよね?
人間関係も良好なら続けた方が良いと思うので、まずは自分ができること、音で頭痛がするなど気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
耳栓つけちゃだめ!って言われたら嫌ですが、つけてもいならつけさせてもらえばいいと思います☺️
今免除できていずれ社員になれる保証があったとしても、いざ社員になった時にその作業を結局はやらなければならないのかは確認が必要だと思います。
社員になったらやらなければならないなら社員になること自体考えなおさなきゃならないし、社員になれて作業もしなくていいなら今のうちにその作業はやめておきます。
コメント