【優しい言葉をかけてもらえると助かります】私は10ヶ月の男の子を育て…
【優しい言葉をかけてもらえると助かります】
私は10ヶ月の男の子を育てています。
2日前に夫がインフルエンザと診断されて、
熱も解熱剤でがきれると40℃を超えてしまっていて、
つらそうです。
私も昨日から咳、鼻水、微熱がでていて、
体がだるいです。
幸いなのはまだ息子にうつっておらず、
息子はとても元気そうです。
夫はもうフラフラなので、1日中ベッドに
横になってもらっていて、定期的に私が
「水飲む?」「トイレ行く?」「お薬の時間だよ」
「ご飯軽く作ってみたけど少し食べる?」と
声をかけながら過ごしています。
実家の助けもたくさん借りながらやっていますが、
やっぱり体がだるくてつらくて、息子の離乳食が
全部あっためるだけのレトルト離乳食になって
しまっています。
息子に「ママァー!」と呼ばれても
元気がなさそうに「はーい?どーしたのー?(小声)」
と返事をするだけで、あまり遊んであげられないし、
私の笑顔が少ないからか、一緒にいても
不安そうに私の顔を見ていたりします。
ほんとに私はダメなママだ。
子どもの呼びかけに笑顔で対応できてない。
食事もレトルトばかり。
私はたいして熱も上がってないのに甘えてる。
そう思ってすごくつらいです。
息子の衣食住は守ろうと頑張っていますが、
息子に申し訳なさすぎで、泣いてしまいました。
なにか優しい言葉をかけてもらえるとうれしいです。
文章がぐちゃぐちゃで、ごめんなさい。
- みかん(生後10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
いやいや、全然ダメじゃないですよ!!
私も9ヶ月の赤ちゃんがいて先週インフルになりましたが、離乳食三日間くらい1回もあげませんでしたよ🤣普段からBFしか使ってないし🤣
ずーっとそんな対応なわけじゃないし、体調不良の時くらい仕方ないですよ!
はじめてのママリ
全然わたし自身元気なのに、ベービーフードばっかりです!!
胃腸炎移された時、わたしは別室で寝てて息子はテレビ見させときました笑笑
はじめてのママリ🔰
体調悪い時は家事も簡単に済ませて休んだほうがいいと思いますよ💦休まないと長引きますよ😵
コメント