コメント
はじめてのママリ🔰
生理周期が28日の人は前回の生理開始日から数えます、それ以外の人は排卵日を2w0dとして数えます。
そしてある程度週数が進むと赤ちゃんのサイズから予定日を確定して数えていくと思います🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
前回の生理開始から数えてあうのは生理周期28日の人だけで、予測でも排卵日わかってたら排卵日が2週0日生理予定日が4週0日です。
周期が28日の人は排卵までが2週間、排卵後が2週間なので排卵日が2週0日になりますが。
生理周期長い人は排卵までが長くなって、排卵後は2週間なので。
私とか不妊治療通いで排卵までが長いので前回の生理から数えてもまったくあわないので最初から判明してる排卵日言ってました。
9週くらいの赤ちゃん大きさから週数はどのみち出し直しされるので、それまでの仮で前回の生理から数えておくか。(生理周期わからない人は)
排卵日だいたいでもわかってれば排卵日2週0日として最初から思ってれば大丈夫です。
-
ママリ
詳しくありがとうございます!!
排卵日を2wが数えやすいのでそちらで思っておきます!!ありがとうございます😊- 38分前
ママリ
排卵日を2wですね!!ありがとうございます😊