※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

経済面や精神的なことが理由で親権を夫側に渡すのって周りからしたら理…

経済面や精神的なことが理由で親権を夫側に渡すのって
周りからしたら理由はなんであれ母側が親権を持たないことはありえないって思われがちなんですかね、、、。


元々産後うつになったこともあり精神的に弱いし
仕事も短時間が精一杯で、自分のことでせいいっぱいです

子供のためなら頑張ってなんとかする、辛くても耐えるとか
私には無理です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

思われるとは思いますけど他人なんて関係ないんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですね

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がその立場ならなんでお母さん引き取ってくれなかったのかなとか私なら思うので他人より大きくなったときにどう子どもに伝えるかのほうが考えないといけないことですよね🥲

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこですよね、周りの目ばっかり気にしてて大切なのはそこですよね🥲

    • 4時間前
はるまる

私親権渡しましたけどみんなが納得してんだから関係ない人は黙ってろ精神でした😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まあでもそうですよね、

    • 4時間前
  • はるまる

    はるまる


    母親が親権取るの当たり前なのって日本だけなんですよね…。
    周りの声なんて気にしなくていいと思います!

    • 4時間前