※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari.
産婦人科・小児科

15時頃に子どもが39.5度の発熱、病院はどこも発熱患者ばかりで受け入れ…

15時頃に子どもが39.5度の発熱、
病院はどこも発熱患者ばかりで受け入れられないと
どこも受け入れてもらえませんでした🥲

明日も日曜日でどこも休診ですが
インフルエンザならはやめに
抗インフル薬飲んだほうが良いですよね🥲

本人も頭やお腹が痛い、足が痛いと泣いてて
今は前にもらったカロナールを飲ませています。

日曜日でも薬もらえたよや、
月曜日でも大丈夫だよ等どうしたら良いのか
教えてください😭

コメント

ママリ

うちもまだ小さくて(生後3ヶ月)受け入れ先の病院がない状態の時に消防署に電話して状況説明し病院を紹介して欲しいと。その時点で自分であっちこっち5件以上の病院に電話済みの事を伝えると、救急車に乗った方が早いです。と言われ救急車に乗って病院行きましたが、病院先でも1時間以上の診察待ちでした😭

もしあれだったら、消防署に電話して状況伝えるのと受け入れ先の病院を紹介して欲しい!と伝えると教えて下さいますよ☺️

ままり

少し前ですがうちも土曜の午後に発熱して、翌日の日曜日の午後に市の休日診療で診てもらってタミフル5日分+咳鼻水の薬+解熱剤を処方してもらいました!
電話してからじゃないと診てもらえないのですがなかなか繋がらず鬼電しました💦

あとは大きめの病院で、夜間の診療などされてるところがあるかもしれないので、探してみても良いかもしれません,
#8000でも教えてくれると思います。なかなか繋がらないかもですが…

子供本人も辛そうだし、看護する親も辛いですよね😭お大事にしてください🥺

はじめてのママリ🔰

15時ならどちらにしても12時間以上経たないと検査できないところがほとんどなので、明日当番医連れていくか、偽陰性覚悟で深夜小児科連れていくかかなと思います🤔💦
48時間以内であればインフルの薬のめるので、月曜朝イチか…
お大事になさってください🙇🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

先週の日曜日発熱して、日曜日もやってる小児科行ったら受付30分で終了‥

それでもしんどそうな娘を見てなんとしてでもと思い、休日当番医の病院へ行ったら診てもらえてお薬もらいました。
受付13時ごろして終わったの17時半という壮絶さでしたが‥

本人が痛いのを訴えられるなら3歳以上ですよね?
休日当番医の普通の内科でも診てもらえると思います!