
生後11日の赤ちゃん、母乳とミルクで育てています。ミルク80mlで満足して寝るけど多いか心配。母乳は60mlに抑えてもすぐ起きる。母乳とミルクのバランスが心配です。
生後11日の赤ちゃんを育ててます( ˊᵕˋ* )
混合なのですがミルクの量がわかりません( ´⚰︎` )
病院は母乳推進なので退院時に母乳だけで頑張ってと言われたのですが、母乳だけだとどんなにあげても寝てくれません( ´⚰︎` )
なので足りないのだと思いミルクをあげてるのですが…
あればあるだけ飲みます(笑)
今は80飲んでやっと満足して寝るのですが多すぎですかね?
昼間は出来るだけ母乳を吸わせて60とかに抑えてるのですがすぐに起きちゃいます( ´⚰︎` )
80あげるなら母乳はやめた方がいいのでしょうか?
赤ちゃんも母乳は安心するために咥えてる感じで(´・ω・`)
どうするのがいいのでしょうか(›´ω`‹ )
- みーママ(2歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

りんご
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。
ミルクは缶に書かれてる量だけでも結構多くてカロリーが高いので、表示以上にあげない方がいいですよ!

おはる
助産師さんに新生児のマックスの飲める量は80だよ〜って言われてたので
80あげても大丈夫だと思いますよ😊
あと、これも助産師さんが教えてくれましたが母乳は別腹らしいので欲しがるだけあげて良いみたいですよ!
-
みーママ
お返事ありがとうございます!( ˊᵕˋ* )
そうなんですね!(*´ `*)
安心しました(*´ `*)
飲みすぎてたらって不安になってたので(›´ω`‹ )
母乳は別腹なんですね!!(*゚0゚)
初めて知りました⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 6月23日

くろてん
まだ産まれたてなので、吸啜反応で、ミルクもあげればあげるだけ飲んじゃいますよ!
満腹感を感じるのは3ヶ月以降だと思います!
母乳はちゃんと飲めてる感ありますか?
ゴクゴク聞こえるとか、、
乳首離しても泣かなければ、寝なくてもお腹はいっぱいになってると思うので、無理にミルクは足さなくても良いかと思います!
最初のうちは頻回授乳で寝てもすぐ起きて何回も授乳しなくちゃかもしれません💦
母乳をやめたいとかでない限り、母乳は続けた方が良いと思いますよー!
-
みーママ
お返事ありがとうございます!( ˊᵕˋ* )
そうなんですね(*゚0゚)
母乳は出も良い方で吸わなくても結構出てて、ゴクゴク音も聞こえるので多分飲めてはいると思います!
寝ちゃったので乳首離すとギャン泣きって感じです( ´⚰︎` )
母乳をやめたいって思ったことはないので続けていきたいと思います(*´ `*)- 6月23日
-
くろてん
それなら、母乳でじゅうぶんかもしれませんね!!
今はずっとおっぱいあげてる感じで大変かもしれませんが、、
母乳はミルクより本当に良いものなので、出来る限り母乳で頑張って下さい👊
私も新生児の時はそんな感じで大変でした💦
寝たと思って乳首離す時、おしゃぶりにすり替えるみたいにすると少し離せるかもしれません!
うちの子は最初はおしゃぶりを嫌がっていましたが、慣れたら大丈夫でした!
疲れた時はミルクに頼って、ストレスは溜めないようにして下さいねー✨- 6月23日

ジュリアン
母乳外来を受診できるような病院に行ってみるとちゃんとアドバイスもらえると思います!
余談ですが…
母乳を推進してるからってママに無理させるのは、病院としてどうかなぁーって個人的には思います(-_-。)
まだ右も左もわからないママには完全母乳や完全ミルク、混合など色んな手段がある事は教えても、どうやって量を調整すればいいかはアドバイス少ないですよね。。
お子さんの体重増加の様子や母乳の出具合でミルクは調整した方がいいと思います。
満腹になってないから飲んでるのではなくて、安心したくてとか眠くて飲んでる場合もありますので…
私が息子が生後1ヵ月経たないくらいの頃に完全母乳で育児していたんですが、大学病院の母乳外来でおっぱいの飲んでる量を計ったり、授乳時間やサイクルを相談した所、飲ませすぎだと指導されましたので、いくらでも飲んで言い訳ではないみたいですよ。
-
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
母乳外来予約したいと思います( ˊᵕˋ* )
助産師さんによってはミルクは足すなって人もいてなんだか行くのが嫌になっちゃって(´・ω・`)
そうなんですよね…
聞きたいのは違うことなのにって感じで( ´⚰︎` )
完全母乳でも飲ませすぎってあるんですね(›´ω`‹ )- 6月23日
-
ジュリアン
赤ちゃんだからっていくらでも太って言い訳ではないですからね〜笑
頑張って行って見て下さい!
私の行った所は母乳やミルクについて以外の相談にものってくれたので、とても良かったです‼︎- 6月24日

sion
私の場合は最初母乳があまりでてなかったので、1ヶ月検診までは母乳→ミルク(缶に表示されている分量)をあげてました。
1ヶ月検診の時に体重が増えすぎていたみたいでミルク禁止と言われましたが、その後母乳がしっかり出るまでは夜に泣いて大変でした💧
2週間検診や1ヶ月検診の時に体重も測ってもらいますし、増えすぎてないんだったら欲しがるだけ母乳をあげてミルクで大丈夫ですよ。
-
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )!
体重計が欲しい今日この頃です(笑)
見た目はそんなに変わってないけど重さは少しずっしりした気がして…(笑)
これでミルク禁止になったら私も夜が怖いです(;_;)- 6月23日
-
sion
でも、どうしても夜寝ない時は夜だけミルクもあげてました(-.-;)
- 6月24日
みーママ
お返事ありがとうございます!( ˊᵕˋ* )
とりあえず今はミルク缶に書いてある量で止めてます!( ˊᵕˋ* )
足りなさそうにしてたら母乳をあげたいと思います(*´ `*)