生後4ヶ月完母です。ここ数日午前中なかなか母乳を飲んでくれません。ぐ…
生後4ヶ月完母です。ここ数日午前中なかなか母乳を飲んでくれません。ぐずって飲ませてみても1分とかで飲むのをやめて泣いて嫌がります。そして母乳がたまり、少ししこりもできます。夕方は逆に母乳量が減るのか、本気を出して飲み始めてもおそらく足りずにギャン泣きです。
つまっているのか?とも思うのですが、拒否されるのがつらく、また午前中ほぼ飲まないので母乳量が減るんじゃないかと心配です。
産後ケアの予約がまだ先なので、このような経験者がある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
ポークピッツ
午前中はもしかしたら👶🏻からすると胸が張って咥えにくい、母乳の勢いがすごくて飲みづらい可能性があります!
うちの子は午前中それでなかなか飲んでくれなくて…。
夕方はお母さんの身体が疲れて来る時間帯で母乳の量も減る時間帯らしいです!!
なので午前中は少し絞ってからあげてみてもいいかもしれません。
午後は特にですが、1日を通して水分をこまめに取ってあげるのと昼寝できるタイミングがあれば身体を冷やさないようにしながら休むと夕方の母乳が増えると思います。
私は昼寝と手足を冷やさないように着込んで、餅と温かい飲み物(ルイボスティー)でかなり母乳の量が変わりました🙌
体質もそれぞれなので効果があるか分かりませんが、試してみてください💡
コメント