コメント
はじめてのママリ🔰
かもしれないです。
急ぐ必要はないけどウィルス性だと増えるので行ける様になったら行った方がいいです。
ma
私がなった、ウイルス性のイボに似てるかもです🤔
子供にもうつることがあるので、病院行くまでは子供と触れるときなど絆創膏とか貼っておいてもよいかもです💦
他の指にもどんどん増えたりするので、触らないほうがよいかもです😣
うちも下の子生まれる前に出来て、産後1ヶ月過ぎてから治療開始しました
幸い子供達にはうつりませんでした
私は皮膚科で液体窒素の治療で、1年以上かかりました😣急いで行かなくても大丈夫だと思います
-
はじめてのママリ🔰
絆創膏はっときます🥲
液体窒素痛かったですか?🥺- 12分前
-
ma
ちょっと痛いけど、イボが厚いうちはあまり痛くなかったです🤔
先生も痛くなったら教えてーという感じで、痛いとやめてくれるので、私は平気でした😊
でも子供には痛い治療だから、うつらないように気をつけて!!と毎回いわれました😅- 8分前
マルマイン
夏にウイルス性のイボが手に出来て取りました
私も産後にたまにできるようになって💦
急ぐレベルではないですがウイルス性だと移るのでいけるときに皮膚科行った方がいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ウイルス性のイボどうしてできちゃうんでしょうか🥲
とりあえず12月少しすぎたら皮膚科いってきます😭- 10分前
-
マルマイン
免疫弱ってる時に傷口とかからウイルスが入っちゃうって受診した時は説明されました💧
なりはじめなら液体窒素治療とかだと思うのでそこまで心配しなくても大丈夫だと思います
行かれる際はお気をつけて☺️- 3分前
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
うちの子が指にできたのと凄く似てるのですが、治療は定期的に通い液体窒素で焼き最低でも3.4ヶ月かかると言われましたが、うちは10日に1回通って合計5回とかなり早めに治療が終わり再発もしてないです。
こういう場合もあるんだと少しでも参考になれば😌