近くだと目が合わなくて(抱っこや対面に顔をもってきたとき)、離れてる…
近くだと目が合わなくて(抱っこや対面に顔をもってきたとき)、離れてると目が合う(ベビーカーからよく見てる、ベビーサークルの中からだとよく見て目が合うと笑う)子っていますか...?
ふとSNSを見たら、
『離れたところからは目が合ってても近くのときに目が合わなかったらそれは目が合ってるわけじゃない、発達障害や自閉症の特徴だ』と言っている人がチラホラいて😓
近くだと絶望的に目が合わないので、うちの子は発達障害の特徴があるのか?と不安でたまらなくなりました😭
1人目なのでわからなくて、近くだと合わないけど離れてれば合うのが赤ちゃんだと思っていたところもあり😭
みなさんの子はどうでしょうか?教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
まろん
SNSは真に受けないほうがいいですよ😌
診断済みの子いますが、目が合う合わないの判断は素人には難しいです。月齢的にはいろいろなものに興味を示すお年頃なので、あまり気にされなくて大丈夫ですよ😉
コメント