※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろた🔰
産婦人科・小児科

川崎市で出産予定の妊婦です。(31週)川崎市立病院に通っていますが、…

川崎市で出産予定の妊婦です。(31週)

川崎市立病院に通っていますが、
費用が安い反面、大部屋の治安や騒音、
マナー面(スマホ・夜間の音など)が少し心配です。(検診の外来ではずっと外国人の妊婦さんがイヤホン無しでTikTokを見ていました…)

臨港病院も検討しており、費用は高めですが
個室や病棟の雰囲気がどうなのか気になっています。

【知りたいこと】
・川崎病院/臨港病院の実際の出産費用(総額)
・大部屋 or 個室の雰囲気・過ごしやすさ
・夜間の騒音や他の方のマナー、治安の面

どちらかで出産された方がいたら、
経験談を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

むーみん

臨港病院で1人目を出産しました!
64万ぐらいだったかと💦(破水入院だったのでプラス1日だったと思います)

病室は綺麗でしたし、陣痛の時から産む部屋で旦那さんと待機できました!バースプランとかも希望あれば言える雰囲気でした〜
あとは病院食も美味しかったですよ◡̈♥︎

ただ、私は母乳が出にくかったので…母乳信仰で産んでからすぐ母子同室のところはきつくて💦
2人めは太田病院で産みました💦(母子別室だったので)