※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分がコミュ障すぎてイヤになる学校の発表会で子供と同じ園だったママ…

自分がコミュ障すぎてイヤになる

学校の発表会で子供と同じ園だったママが前に座っていたけど、話しかけられなかった…(夏に子供が間違えてそのママの子のピアニカを持ち帰ってきてしまったことあり。LINEでは謝ったけど、直接は謝れてなかったから軽く話したかった)

近所の子が最近うちの子供と同じクラスになり、よく遊んでくれてるみたいで、いつかその子のママに会ったら一言お礼言おうって思ってて、今日たまたま家の前で会えたのに「こんにちは〜」って挨拶だけして終わってしまった…

はぁぁ😭

コメント

チョコあんぱん

まあ深く関わりすぎるのもアレなので、また次お世話になった時や、
近所に子供が遊びいく時に一緒に行って、いつもありがとうございます〜っていって、スーパーのお菓子渡すとか、
そんなもんでいいと思います😆
あと、上の方は、目があったら、結構前にピアニカ持って行っちゃってごめんなさい〜直接言いたかったんですけど、なかなか勇気出なくて。笑とかはははみたいな感じで話しかけます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所の子は斜め向かいの家の子で、学校で一緒に過ごすとか、たまに登下校一緒にするとか程度です💦なので、いつも、仲良くしてもらっているみたいでありがとうございます〜とか話したかったんですが…
    いざその場面になると🫠🫠🫠
    でも別にそのママと仲良くしたいとかではないです🫠


    ピアニカの子のママには今度話しかけてみます…。一年生の時に子供がその子とちょっとトラブルというか、うちの子の気にしすぎみたいな部分はあるのですが色々あって…。先生には親御さんに言うとかはしないで下さいって言ったのですが、他の子からも同じ様な話が聞かれているのでうちの子の名前を出して報告させてほしいと言われ…向こうのママから謝られたりなどあって…なんかそれも気まずくて😭😭😭

    小学生のママ付き合いなんて
    今だけの関係なんだろうけど
    なんか気にしちゃいます…

    ママ友も全然いないです😇

    • 27分前
  • チョコあんぱん

    チョコあんぱん


    でもあっちも気にしてなさそうだったら、会ったらいつもお世話になってます〜だけでいいかもしれないですね😆笑

    ピアニカママには、そうですね〜
    あっちが気まずそうなら話しかけないです私は笑

    • 23分前