みなさんならどうしますか?何度か質問させていただいています。 来週の…
みなさんならどうしますか?
何度か質問させていただいています。
来週の木曜日に息子の七五三を予定しております。
主人、義両親は仕事をお休みして参加します。
インフルエンザが流行りだしてるので
(クラスにも数人お休みがいて
インフルエンザでお休みかは不明です。)
来週の月曜日が祝日で
もしこの土日で熱などの症状がなかったら
念の為火、水とお休みさせようと思っていました。
しかし水は集金(当日集金をお願いとのこと)があるとのことでそれだけ渡しに行くことは可能ですが
家の用事でと伝えますが
子供たちを連れて行くことになるので
なんとなく居心地悪いなと。😅
また祝日を含めますが
3日間休むことも旦那からしたらそこまでする?て感じで。。。
七五三も神社の方で着付け、写真、ご祈祷のプランでして
そのプランが開催される期間が
12月9日までのため別日にするのも
日的に大丈夫かなーと不安なところではあるのですが
別の神社では年中365日
同じようなプランでしているので
(2.3日前に予約して、当日着物を選んで着付け、写真、ご祈祷できるとのこと。値段も変わらないです)
園に行かせて症状がでたら
そっちの神社でするという別案もあります。
インフルエンザの潜伏期間を考えて
次の日発症は考えにくいかなと思い
水だけ登園させるか悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
また最近インフルエンザになった方で
接触してからどのくらいで発症されましたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのままり
お仕事も休めて、大切な用事が控えているなら、同じ選択すると思います。インフルエンザは本当に猛威をふるってますもんね💦
上の子がインフルエンザになったときは、思いつくのが当日のバス遠足かなぁと思ってます…
バス遠足の日の夜に急に熱が出て、そのまま夜中に39度まで発熱して、次の日の午後に検査したら陽性でした💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
当日の夜には症状かでたんですね😭
当日に出るパターンもあるんですね😭
園にこういうイベントを控えてるので休ませたいって伝えてもいいもんなんですかね?😅
はじめてのままり
家庭の都合で〜 を貫くかなぁと思います。次の日の登園で子どもが着物きた!って先生に言うでしょうし☺️
ただ七五三でー と言っても、
今のインフルエンザの流行状況を見てると、それなら仕方ないよね!とはなると思います
バス遠足から帰ってきた頃(14:30)は元気で、帰宅後に…なので、初めは疲れなのかなぁと思ってたら、
熱上がるし、朝起きたら腰が痛いと言ってたので、あーこれはって感じでした💦
バスは密室ですし😭😭😭