※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休明けで復職予定なのですが、出社の日と在宅の日で、保育園への預け…

育休明けで復職予定なのですが、
出社の日と在宅の日で、保育園への預け時間を月一で細かく申告しないといけないため悩んでいます。
•出社/在宅で預け時間を変えて月一報告
•予定が変わったら都度連絡必須
•勤務時間は 10:00〜16:00(時短)
•移動時間
   ・家⇄保育園:自転車15分
   ・保育園→会社:電車などで90分

この場合、
みなさんは何時〜何時で保育園に預け時間を申告していますか?

また、出社日の場合、一度家に戻ってから会社に行くのはOKなんでしょうか?
(家→保育園→家→会社 という動きになる時)

あと、他の保育園でもこのように出社の日と在宅の日で預け時間を変えるのは普通ですか?

子なしの時の感覚では出社は急に決まることの方が多かったので、
急な出社を飲んで保育園側に調整をお願いすべきか、例えば決まった曜日しか出社できませんなど会社に配慮を求めるべきかも悩んでいます。

経験ある方、どうしているか教えてほしいです。

コメント