※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

明日から両親が泊まりに月曜日までくる予定でしたが、義祖父が亡くなり…

明日から両親が泊まりに月曜日までくる予定でしたが、義祖父が亡くなりました。
納棺が金曜日の夜で旦那だけ参加、葬儀が日曜日です。
土曜日は子どもの保育園の参観日で実母と行く予定でした。

皆さんなら親の訪問をキャンセルしてもらいますか?
土曜日と月曜日は動けるので来てもらって、日曜日だけ時間を潰してもらう形にしますか?

新幹線なので辞めるとしたらキャンセル料もかかりますますし、妊娠中なので正月は帰省できず次に会えるのは産後になってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親が気にしないのであれば、来てもらって日曜日は時間潰してもらいます!
亡くなったのに遊んで〜っていう義両親だとあれかな?と思いますが、私も出来るなら来てもらいたいと思うと思います…🥺

はじめてのママリ🔰

旦那さんはどう考えておられますか?
旦那さんとママリさんのご両親との関係性にもよるのかなーと思います。

義祖父さんが亡くなって精神的な負担が大きくゆっくり過ごしたいのであれば、土曜日は自宅以外の場所に泊まってもらいますかね😢

私なら身内が亡くなって精神的な負担が大きい時に義両親が連泊して気使うのはキツいので💦
私なら旦那の意向に合わせて配慮はすると思います!