※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月くらいの子ってどんなもの食べてるんでしょうか?この前フードコ…

1歳4ヶ月くらいの子ってどんなもの食べてるんでしょうか?
この前フードコートに行った時に自分の子と同い年くらいの子が串カツと肉まんを、食べてました。
旦那にこの子と変わらないのにあーゆうの食べれてすごいね!って話したら、はぁ?お前が厳しすぎるだけだろ💢って言われました。一気に話す気失せてそうだねーだけ返しました。色々気にしてるのは確かですがまだ油物や味の濃ゆいものはあげない方がいいと思ってます。みなさんはどうしてますか?このくらいの月齢の子とフードコートに行った時は何を食べさせてますか?最近ベビーフード食べてくれなくなってきてるのでおにぎりを持参してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ですが、お出かけした時は普通の大人のご飯食べてます。

コロッケも唐揚げは家でも食べたことありますよ〜
助産師さんには8ヶ月の頃からあげていいよって言われてました

はじめてのママリ🔰

そのくらいの頃はベビーフードあげてました。足りなかったら、塩の少なそうなパンとか白ごはんとか持ってきたおせんべいとかをあげてました。串カツ(揚げ物)や肉まんはあげたことないですし、あげないのが普通だと思います。もしパンもごはんもなくどうしても困ることがあったとしたら、肉まんの白いところならあげたかもしれません。友人たちも一歳半まではベビーフード中心にあげてました。

ママリさんは全然厳しすぎることはないと思います。育児書通りの模範生だと思います。子供の健康に気を使ってるいいママだと思います。

rya

一歳5ヶ月に今日なりましたが、うちも最近ベビーフード食べなくなってきました💦

出かける時は、白米を棒状にしたおにぎりや、薄味のツナや野菜入れた卵焼き、にんじん、さつまいもなどの野菜をチンしたものなどを使い捨てのパックに入れて持ち歩いてます!

あとはジップロックに食パンを食べやすくカットしたもの。

フードコートで、この前初めて上の子のうどんを少しもらい薄めてあげました。

全然、まだ薄味で揚げ物あげたことないです(^^)

ぽぽちゃん

1歳4ヵ月の娘がいます。
1人目です。
串カツとか揚げ物系あげたことないです😭
ママ友10人くらいいますが、誰もあげているのを見たこともないですし、数人とはまだあげられないよねと話したこともあります。
人それぞれだと思いますが、ママリさんは普通だと思いますよ😊
外食時はベビーフードかパンかお子様ランチ(揚げ物やゼリーは❌)です。

ここあ

フードコート行ったら、こども用のうどんとかき揚げあげること多いです。

親が食べてるものも、味濃いものは少量ですが、食べたがるのであげてます(^^;

うどん以外だと、インドカレーのナン、大好きです。お食事クレープ(レタスチーズハム)なんかもぺろっと食べます。サブウェイも好きです。

あまり味の濃いものとか、油物いきなりは心配ですよね。私も初めはおにぎり持参で私の食べてる上記のものを少しずつ分けるところからでした😊

子の様子見ながら少しずつ進めるのは、外食でも離乳食でも同じなのかもしれませんー。

  • ここあ

    ここあ

    あ、かしわ天とかちくわも好きですね😊

    • 2時間前
toa

たまの外食の時くらいは味が濃くてもあげてもいいかなぁ⁇って感じで、絶対にあげないって決めてたわけではないですが、地元のフードコートには丸亀製麺があるのでそこばっかりでした☺️
本人もうどん好んでたし、ぬるめにとかも注文できるのが便利で😊