※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

私、よく店長など立場が上の人から深い話されやすいのですが何故?😅派遣…

私、よく店長など立場が上の人から深い話されやすいのですが何故?😅派遣やパートしてる時も同僚より店長と親しくなり辞めてからもご飯行ったりありました。





⚫︎今、パートで働いてますがその店の店長は前から話しやすく、私も気を遣わず話せる感じです。

私が社員じゃなくパート(一応短期)だから内部事情あまり知らないから、逆に話しやすいのでしょうがお店の深い話とか、自分が仕事辞めたい話とか、またマネージャーに止められちゃってさぁー

などなど、


あ、ここだけの話ね!絶対言わないで🫢🙏



とよく言われます。



話しやすいとかの他に、何かあるのでしょうか?




どちらかと言うと、わたしは要領よいタイプで、やる時はやるけど、手を抜く時はメチャ抜いてたり、別に真面目でもないです😅🙏頭は回るかなとは思います。


そしてマネージャーからも好かれてて、短期契約だけどのばせないー?といわれたり、まだいてよー。とか、そんなのもよく言われます。



でも店の売上そんな撮ってないし、むしろ悪い月も多いです。なので明らかに売上とかじゃなく、人的に店にいて欲しいみたいなキャラなのかもしれません。





どのスタッフとも、嫌だなと思う時もありますが
結構コミュニケーションはとれるほうです。




その他にも


⚫︎結婚前にしてた短期の派遣(これも百貨店の販売)先でも、そのブランドの店長と親しくなり、飲み会呼ばれたり、sns交換したり、今も続いてます

同じ時期にいたもう1人の女性は、私や店長とは連絡とってなく不明なので、私だけやり取りしてる立場でした



その他にも

⚫︎結婚後半年ほどパートしてたときも
その店の店長となんか親しくなり(というか基本、興味持たれることが多いんです🤔🤔)やめてからも会ったり。




何故でしょうか?



多分私の経歴が珍しいからもありますかね?
20代は美容業界いてコスメ販売など百貨店でしてて、そのあとは、海外🏖️に数年間住み自由に生活しており、

そのあと帰国して、たまに販売でも英語つかったりもしてました。



よく前とかは、海外で何してたのー?とか
すごいねー、とか、英語教えてよとか
メイク教えてよとか

そーゆうのも若い頃はもっと言われており、



なんか話しやすい➕興味もてるわ🫢
みたいに思われるのでしょうか??

コメント