※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

インフルエンザ発熱から検査まで1時間2時間で陽性が出る子と12時間たた…

インフルエンザ発熱から検査まで1時間2時間で陽性が出る子と12時間たたないとでない子の違いってありますか?

保育園で発熱しました。
12時45分のお昼寝前の検温では36.4度
13時15分に泣いて起きたときに身体が暑く熱を測ったら37.6度でお迎えの連絡がありました。

お迎えに14時過ぎに行き熱を測ったら37.7度
15時に熱を測ったら38.9度

15時30分に小児科でまだ反応ないと思うけど検査してみようかと言われてインフルエンザAでした。

微熱から2時間、発熱から30分~1時間での陽性でしたり

コメント

はじめてのママリ🔰

人によりますよね🫠
息子は発熱して即検査で陽性。
私は発熱して12時間後陰性、18時間後陽性でした。
子供は早めにウイルスが増殖するとかって聞いたことあるのでそれかなぁと、、

☺︎

発熱してすぐ検査することが少ないので周りではあまり聞かないですよね☺️ 発熱する前からウイルスは増え始めるので発熱しなくても陽性出たりしますよ🙂‍↕️

ママリ🔰

実は発熱前からウイルスがいたとかですかね。
発熱からだと反応しないイメージです。