※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

家計の為に私も働かなくてはならなくなりました。した子を保育園に入れ…

家計の為に私も働かなくてはならなくなりました。
した子を保育園に入れる為、来月から毎月できる選考に申し込みはしようと思っていますが、入れるかはわからない状態で…

職探しもしていますが、
パートで働くか、派遣で働くか、社員かで迷っています。

きっと社員のほうがいいんだろけど、なんも資格なしのただの専業主婦なので仕事がみつかるかもわかりません

コメント

はじめてのママリ

新たに仕事を始める時って不安ですよね。
私も専業主婦が7年半、下の子はまだ保育園も決まらない状態で職探しした時はドキドキでした😂
資格も学歴も無いし。
でも有難いことにすぐにパート先は見つかりましたよ😊
本当は正社員とかが良いけど子どもが小さいと中々難しいですしね。
まずはパートで始めてみてはどうでしょう😊

  • ママ

    ママ

    今の私と同じです。
    聞いてもいいですか?ちなみにどんなパートのお仕事ですか?

    あと、保育園決まらない状態でも職探しして
    先に保育園決まった感じですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園で保育補助しています😊
    土日祝休み、午前中のみでOK、子どもの体調不良などには当然理解ある、ってことで個人的には保育の仕事も興味があったので最高の職場を見つけたと思ってます。



    保育園決まらない状態で面接受けさせてもらって、保育園決まるまで勤務開始待ってもらいました😂

    • 1時間前
  • ママ

    ママ

    良いところが見つかってよかったですね😄
    保育補助とはどんな仕事ですか?

    そうなんですね💦
    保育園決まってからのほうがいいんでしょうか…

    • 51分前