※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて質問です。3歳2ヶ月の息子なんですが、ほとんどオムツ…

トイトレについて質問です。
3歳2ヶ月の息子なんですが、ほとんどオムツは外れてるかなと言う感じではあります(寝てる時はまだです)

ただ…
外出先でのトイレを怖がったり嫌がったりするので、なかなかしっかりオムツを外せなくて…😭

保育園と家の中ではパンツ→自分でトイレに行くと言えて、家ではお昼寝、寝る時はパンツの上から念の為おむつを履いてます。

外出する時はオムツです。

イオンとか百貨店とか、綺麗な明るい感じの子ども用トイレがあるところなら頑張れそうなんですが、公園みたいなところの公衆トイレをすごく怖がってて…(確かに大人の私もあんまり使いたくはないかなと言う感じです)

皆さん本格的にオムツを外すためにどんなことされていたか教えてください。

コメント

ママリ

娘は4歳まで出かける時(車の中でも急におしっこ!と言われコンビニとか寄れない道だと困ること多々あり)はオムツでした💦
夜間のオムツは5歳まで(笑)
4.5歳頃になったら公衆トイレも使えるようになると思うので、まだオムツ取れてなくてもいいかなぁと私は思います😌
人間いつかはオムツしなくなるわけで!✨

はじめてのママリ

うちの一番上は神経質なところがあって外出先でのトイレを嫌がる事がありましたが、行かせるしかないので行かせてました💦
行きたいとトイレに行くけど、トイレ見るとやっぱり行きたくないとか言う子でした!
立っておしっこできることが増えて、年齢も上がった今は嫌がらずにどこでもします!
大人も使うのを躊躇するようなトイレは置いといて、まずはイオンとか公共施設などのトイレに慣れるのがいいと思います!

うちの今3歳は、おしっこはトイレでするもの!とインプットがうまくいったようで?公園とかの私が使うのを躊躇するようなトイレも迷わず行きます😅