ままり
中2の息子ASDがいます。
息子も生まれてからずっとそんな感じです…。。
朝、起こすに30分かかります。アラームも意味ないです…。。
何かで、特性ある子は朝脳の動きが鈍いとありました。
それを知ってなんか納得で…。
子供も朝ごはん食べてる時の記憶がない事があるって言ってました。
ちなみに、うちは不登校経験が長かった事、小•中とも学校まで徒歩45分あるので、徒歩で通ってた時期もありましたが、今現在は毎日車で送ってます。
ままり
中2の息子ASDがいます。
息子も生まれてからずっとそんな感じです…。。
朝、起こすに30分かかります。アラームも意味ないです…。。
何かで、特性ある子は朝脳の動きが鈍いとありました。
それを知ってなんか納得で…。
子供も朝ごはん食べてる時の記憶がない事があるって言ってました。
ちなみに、うちは不登校経験が長かった事、小•中とも学校まで徒歩45分あるので、徒歩で通ってた時期もありましたが、今現在は毎日車で送ってます。
「学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント