※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

多嚢胞性卵巣症候群の妊娠後、症状は改善されるのでしょうか。私は無排卵で妊娠し、産後3年経ちましたが、再度妊娠を考えています。産後に排卵が改善される可能性はあるのでしょうか。

多嚢胞性卵巣症候群で(不妊治療、自然妊娠どちらでも)1人目妊娠した方、産んだら多嚢胞性卵巣症候群は治りますか?それとも産んだからと言って変わらないものなんでしょうか。
私は無排卵だったので、1人目、排卵誘発剤を飲んで妊娠しました。もう産後3年ほど経つので2人目考えるならそろそろと思いつつ、1人目も自然とはいかなかったので今も無排卵なら早めに行動しないととは思っています。
でももしかして産んだから今は排卵しているのか?排卵付近になると透明のおりものでてるな〜とか思っていますが、されでも多嚢胞性卵巣症候群というのは治らないものなんでしょうか、、、

コメント

だいふく

初めまして☺️🌼
多嚢胞で1人目通院でタイミング法していましたが、2人目の時は治っておらずまたタイミング方で授かっています❤️
ただ3人目は自然妊娠です🤰❤️
しかもピル服用中での妊娠でした☺️!
なので治る(症状が軽度になる)ことはあると思います🥺♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭♡
    ピル服用中での妊娠!すごいですね☺️
    なるほどです!
    ちなみになのですが、1人目の時と3人目の時では生理や体調に変化はありましたか?もしかしたら多嚢胞が治っているかも!と思う事はありましたか?

    • 1時間前
  • だいふく

    だいふく

    私もびっくりしました🫢❤️
    体調はあまりないのですが生理周期が割と安定してきていた実感はありまし☺️!!
    あと1番は1人目に比べて痩せたことだと思います🥺✨
    (今もぽっちゃりですが、1人目妊活時は本当雪だるまみたいな体型だったので😂⛄️)
    食生活も気をつけてました🥺!!

    • 57分前