※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡県の保育園での虐待ニュースを受け、他にも同様の園が多いのか心配です。来年4月から子を預ける予定ですが、育休延長を考えています。保育士の方々は虐待に関する経験がありますか。

保育園の虐待ニュースについて相談があります🙇‍♀️

福岡県田川市の松原保育園の虐待ニュースを知り、
こういう園は表にでてないだけで
多いのでしょうか?

来年の4月から9ヶ月の子を保育園に預けようと思っていたのですが、これを見て心配になり育休を延長しようか悩んでいます

話せない子とかに虐待がいくというコメントをみて不安です

保育士さんとかどうでしょうか?
虐待に近いようなこと実際に見た経験はありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

0~3歳までは言葉や理解がまだ低い為不適切行為をされても気づかれないので狙われてしまうんですよね。
だから幼稚園ではなく保育園の方が多いのかなぁと。
悪質な行為をする先生、問題にしない園はまだまだ沢山あると思います。
実際に録音やカメラ、内部告発等なければバレてないですからね…

ままり

見学したり実際に通わせると
大体わかりますよ。

市役所に「良い園わるい園」を聞いても
「人による」としか返ってきませんが、
「クレーム数の多い園ですか?」「入園者と退園者の入れ替わりが激しい園ですか?」などと聞くと、うっすらわかる場合もあるかもしれません。