※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうちゃんママ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが嗚咽後に薬を吐いてしまう悩みです。薬の飲ませ方についてアドバイスをお願いします。

今日で5ヶ月になります。
風邪を引いてしまって、病院で粉薬を処方されました。
粉薬を練って上顎に付けて、すぐ白湯を哺乳瓶で飲ませたり、おっぱいを吸わせたりしますが嗚咽の後薬を吐いてしまいます(;_;)
私がもっと素早くできたらいいのですが、慣れないのでなかなか上手くいきません。
何かいい方法はありませんか?(>_<)

コメント

ゆうちゃん(^^)

私も娘が4ヶ月の時にシロップを処方されて苦戦しました(>_<)
水で溶いてスプーンであげたり、スポイトでちまちま口に入れたりして全部は無理でも少しでも飲んでもらえるようにしてました。

ぼごーる

うちの子はほっぺの上の方につけてあげて、その後授乳などはさせずに自然に溶けるのを待ちます。
そうするとえ?って顔はしますが飲めてましたよ(^^)授乳は直後では無くて数分でも良いから時間を空けてます!
シロップだとオエッとなって全部戻してしまう子でしたがこの方法だとしっかり飲んでくれました!

s♡mama

粉薬飲ませるのって
難しいですよね(T_T)
息子は少量のお白湯で薬を
溶かしてスポイドで
内頬に入れてあげてます。
それでも出そうとしてきますが(・・;)

こうちゃんママ


夜の分を水で溶いてスプーンであげてみました!
まだ上顎に付けるよりかはマシかなー?って感じでした(>_<)
ありがとうございます!!

こうちゃんママ


うちは口に付けた瞬間に嗚咽があって、すぐ全部吐いてしまうので全然ダメでした(>_<)
難しいですね(;_;)
ありがとうございました!!

こうちゃんママ


さっき水で溶いてスプーンであげてみましたが、舌で出そうとしますね(>_<)
でも、全部吐くよりはマシかなー?と思って麦茶と交互に誤魔化しながらあげました(;_;)
本当難しいですね(;_;)