※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

みなさんが思う夫婦関係が上手くいくコツってなんですか?😂私は・相手が…

みなさんが思う夫婦関係が上手くいくコツってなんですか?😂

私は
・相手が落ち込んでたり体調が悪かったりした時に、過剰に心配しすぎたり、寄り添いすぎたりしないこと
(もちろん心配だけれど、過剰に世話をしすぎたり、大丈夫?大丈夫?としつこく聞いたり、落ち込んでる理由を無理に聞き出そうとしない)

・感謝の言葉を言うときや相手を褒める時は、なるべく子供の前で

・旦那さんが帰ってくるの遅くても、起きて待ってることはせず、ご飯は用意しておき遠慮せずに先に寝ること。それで朝起きて「おはよう昨日は遅くまで大変だったね」と声をかける

みなさんの思うコツ、教えてください🤗

コメント

はじめてのママリ🔰

「言わなくてもこれくらいわかるでしょ」
「察してよ」
を、一切やめて、どれだけ愛し合った家族でも所詮他人!!!っなので
溜め込まずに、やって欲しいこと、こうして欲しいことは言葉で伝えるのを意識してます!

もちろん、言い方は棘を抜いて、優しく相手を尊重しながら☺️

ままくらげ

結婚10年、喧嘩らしい喧嘩をした事がありません。

意識してる事は相手の立場への尊敬と感謝ですね🥹
私からは「働いてくれてありがとう」
夫からは「家の事をしてくれてありがとう」(専業主婦です)
サポートしてもらえたら「○○してくれて助かる!ありがとう!」と伝えあってます。

また相手の趣味嗜好に興味を持って共に楽しむ事です。
我が家はゲームやアニメが一致しますが、元々お互いが知らなかった作品を勧めあってファンにさせたりしています☺️
例えその趣味にハマらなくとも、相手が嬉しそうに話す話題は、適当に流さずに聞き合ってます。(私の推しの話や夫のプラモデルの話など)

くだらない事も全力で楽しめるのも大事ですね。
他人からしたらしょうもない事でも二人で大笑いしてます😂

はじめてのママリ🔰

期待しない、干渉しない、押し付けない
かなと思ってます🤣🤣

はじめてのママリ🔰

自分のことを棚にあげない!
まさにこれだけで、めちゃくちゃなかよいです

ママリ

あなたもオッケー、わたしもオッケー思考です◎

わたしは頑張ってるのに旦那はダラダラしてる!とか思いがちですけど、わたしも頑張ってるし、旦那も頑張ってるって思うようにしてます🙂‍↕️