生後2ヶ月になってから、ミルクを飲んでる中盤あたりで体を仰け反り顔を…
生後2ヶ月になってから、ミルクを飲んでる中盤あたりで体を仰け反り顔を真っ赤にしてギャン泣きするようになってしまいました。
最初のうちは飲むのですが、途中から泣いてしまって泣きながら哺乳瓶を咥えて飲むこともあれば、そのまま残すこともあります。
予防接種の副反応かな?とも言われましたが、それなら完全に飲まないんじゃないかなと思いまして… 1日に5~7回ミルクをあげてますが、そのうち1回くらいは泣かずに飲める時もあります。
あまりにも泣くので、赤ちゃんも可哀想だし私もメンタルやられてしまっています。
乳首のサイズを変えたり、姿勢や角度を変えてみたりもしましたが効果なかったです。
成長と共に落ち着くものなのでしょうか?
もう1週間程、続いています。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
ミルクの温度はどうですか?
うちの子は急に熱めが好きになったので、飲んでる途中でもぬるくなると怒ってました。最初からいつもよりぬるく作ってしまうと全然飲んでくれなかったりもしたので💦
みー
分かります!うちも全く同じでなんでかなと思っていました。
予防接種も先週でした‥
ミルクのますのをやめて抱っこで泣くのを落ち着かせてから再度ミルクをあげたりもしています。
上の方のコメントのように温度もなるほどなーと思いました。差し水しすぎていつもよりぬるくなったときはゴクゴク飲んでいたので。難しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね💦予防接種がちょうど1週間前で、たしかにその翌日からではあるんですけど
12日で2ヶ月になったタイミングってのもあって…ほんとになんでか分からないです😭
泣くの落ち着いたらまた飲み始めることありますよね💦- 54分前
はじめてのママリ🔰
飲み始めの頃はごくごく飲んで、
中盤あたりでブチ切れ→少し縦抱きしたりして落ち着いたと思いきやまた泣く(ミルク足りない)→冷めてても飲む
って感じなんです…😢😢😢