※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の宿命なのか新生児が体調崩さないか心配で心配でストレスがすごい…

2人目の宿命なのか新生児が体調崩さないか心配で心配でストレスがすごいです🥲

今月、2人目を出産したばかりです。
上の子が鼻水が出ていてうつらないかもう心配で心配で仕方ありません。

RSのワクチンも切迫だったので打ててません。
インフルは打ちました。
それももう大後悔で自分を責めてしまいますし、上の子にもイライラしてしまいます。

新生児や生後間もないうちに体調を崩した方はおられますか?
2人目以降の方はみなさん、どうされてますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目は上の子が幼稚園行ってたので、風邪もらって発熱で入院したことあります…上の子がいると、隔離もできないですし…難しいですよね。

ゆきた♡

生後55日で長男からコロナを移されて、救急外来に行きました。コロナだったので入院できなかったのですが、無事治ってます。
その後、手足口病、インフルエンザと菌を持ち帰ってこられていますが次男には移らずにいます!
あれ?おかしいなと思ったらすぐに病院にいくことが大切かと思います。

はじめてのママリ🔰

産後退院して新生児期に翌日高熱39度で1週間入院、退院後次はRSにかかりまた高熱39度で肺炎まで重症化して3週間入院しました💦
2度、命の危機を乗り越えました💦
とにかく毎日必死でしたね😵病院⇔上の子保育園の行き来でゲッソリ5kgくらい痩せました💦

きー

うちは1人目ですが、里帰りしていた実家の母がインフルエンザになり、発症する前日にたくさん抱っこしてもらったりしていたので眠れない程心配しました。結局大丈夫だったのですが、そのとき思ったのは一緒に住んでいる以上、できる対策にも限界がありますよね💦母体からの免疫があるとはいえ絶対ではないですもんね😢
上にもお子さんがおられるのでもうされていると思いますが、もし体調に変化があった時にすぐ対応できるように準備しておくことしかできないなぁと思っています。夜間も連れて行ける病院を調べておくとか普段の様子をしっかり見ておくとか当たり前のことしか言えませんが💦