家族にインフルがいる場合、熱がなくても受診、検査しておいた方がいい…
家族にインフルがいる場合、熱がなくても受診、検査しておいた方がいいでしょうか?💦
小3の長男がインフルで昨日で療養5日目です。
今日は旦那に見てもらえたのでパートに出勤したのですが(上司に確認済み)、仕事途中からちょっとぼーっとするなーと思ってて。
帰宅して体温測ると36.9、元々36.7と平熱が高めなので熱がある感じではないんですが
少し喉の奥に痰がへばりついているような感覚?があります。
ただ、鼻水や咳はありません。喉も痛くなく。。
この状態だとみなさん、検査しに行きますか?💦
ここから一気に熱が上がるなどあれば分かりやすいんですが、なんかそうなる気もしないです🥲
ワクチン打ってるからですかね?💦
生理中なのでそれもある気がするんですがよく分からずです
明日は元々休みの予定なので大丈夫なのですが
明後日は仕事入ってるしどうしようか、、と思ってます。
熱が上がれば受診、って感じで大丈夫ですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
発熱してから1日経たないと検査しても出なかったような気がします、、逆に病院行くともらってきそうで怖いのでまだ行かないですね!
🌻
熱がなければ検査してくれないと思うのでそのまま様子見て、発熱したら時間あけて受診します😵💫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ですよね😭
発熱したら受診でよいでしょうか💦- 1時間前
-
🌻
発熱してすぐは正しい結果が出ないと言われてるので、発熱したら時間あけて受診します!😌
- 23分前
はじめてのママリ🔰
ですよね😩💦
このままひとまず様子見でいいでしょうか、、
なんか平行線辿るような気しかしないのですが、、発熱しなければ仕事普通に行きますか?🤒