![つきのしずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の妊婦が低血糖症状に悩んでいます。食事内容や症状を詳しく説明し、病院に行くべきか相談しています。
2人目を妊娠中の妊娠7ヶ月の妊婦です。
今日昼に、低血糖の様な症状になりました。今まで低血糖になったことがないけど、母と一緒にいて「低血糖じゃない?」と言われました。
めまいとはちょっと違って、目の前がクラクラするのではないけどフワフワする、いつもより汗が多く出てきて、だるい感じでしばらく座っていました。空腹時でお腹も鳴っていました。うどん屋さんに入り、注文も焦ってしまい、適当に味噌カツとうどんのセットを注文し、待ってる間も手が震える様な感覚。ぺろっと食べてもまだ空腹時の胃の気持ち悪さがあり、今でも胃の気持ち悪さが少しあり、お腹も空いています。
フワフワする感覚ももうないのですが、太っているのであまり間食はしたくないし…でもお腹が空いてるし…とさっき少しアイスとスイカとシュークリーム(4分の1)をつまみましたが、まだグウグウ言ってます(笑)
低血糖ってこんな長く続くもの⁉️と疑問に感じながらも、上の子がいるため、病院に行くのもなぁと思っています。
こんな症状のあった方、みえますか⁉️まだフワフワした感覚とかあればもちろん病院に行きますが、今はただお腹が空いて気持ち悪いだけなので(笑)
ちなみに、
7:30→人参とトマトのサラダ、ご飯1杯
9:30→ハーベスト一袋
10:00→食パン少し、アイスコーヒー(ガムシロ入り)
12:30→うどん、味噌カツ丼
を食べました。
- つきのしずく(7歳, 9歳)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
低血糖って続きますよ。
妊娠時にはなったことはないですが、
1日くらいかかります。
飴玉なめてるといいです。
それよりも食事と水分をしっかり
とった方がいいですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠34週の時、低血糖で倒れました。
それまでは妊娠糖尿病と言われ、ずっと糖質制限や分割食をしていましたが、32週頃から低血糖になることが多くなり、特に朝方は血糖値通常80〜100あるところ30〜40しかない状況でした。
つきのしずくさんと同じように、目の前がフワフワして、だるいなあと思っていたら倒れてしまいました。
幸い切迫早産で入院中でしたので、同室の人がナースコールしてくれて、すぐに看護師さんが駆けつけてくれ、ブドウ糖飲ませてもらいました。
その後、帝王切開した夜に血糖値13という低血糖で意識不明になり、点滴等で助かりました。
いろいろ検査しましたが、原因不明で双子妊娠の負担が原因かなということになりました。
帝王切開した日は朝ごはん以外何も口にしていませんでしたから、低血糖もひどかったみたいです。
低血糖は突然なると恐いですから、一度先生にご相談してみてはどうでしょうか。
-
つきのしずく
詳しくありがとうございます。血液検査とかは初期にしかしてないので分かりませんが、ひょっとしたらなんかなってるかもしれませんね。
血圧とかは高くはなってないですが、調べてるのは尿検査くらいで…(笑)
治りつつあると、行くべきか…と思っちゃいますよね(笑)
回答ありがとうございます!- 6月23日
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
私は妊娠前に血糖値が高くなってしまい、食事療法で血糖値をコントロールしてから妊娠したんですけど、血糖値が低めなときは手が震えたり同じような症状がみられました。
私の場合は、低血糖の症状は炭水化物を食べたらすぐ治りました。
1つ心配なことがあるのですが、本当に血糖値が低いのか、もしくは普段が血糖値高めだったり食後に高くなりやすい人だと、他人には通常な範囲の血糖値でも身体が「血糖値が低い!!」って勘違いをしてしまって低血糖の症状が起きることがあります。
どちらにせよ低血糖になると気を失うこともあるので危険ですが、妊娠中は高血糖になりやすい人もいるので、病院で相談した方が良いんじゃないかな?と私は思いました。
次の健診が近ければ、その時でも良いかもしれないですけど、先生に伝えた方がいいと思いますよ!お大事にしてください(^^)
-
つきのしずく
次回の健診は7/10です。
目で見えない事は怖いですよね…。
またそんな感覚になったら速攻病院へ行こうと思います!身体が勘違いする事も確かにあるかもしれませんもんね…。
回答ありがとうございます😊- 6月23日
つきのしずく
続くんですね😵全く知りませんでした。糖分を何か取ればすぐ治るのかと(笑)ちょうどはちみつ100%の飴を買ったので舐めて見ます!
回答ありがとうございます‼️