※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

学習系・お勉強系の習い事を何もやってない小学生のママさんいらっしゃ…

学習系・お勉強系の習い事を
何もやってない小学生のママさんいらっしゃいますか??
いたらお話ししたいです!

来年4年生になる娘と
来年小学校に入学する息子がいます。

進研ゼミ、スマイルゼミ、公文、そろばん、英語など
何もやっておらず(運動系やピアノは習ってます)
大丈夫なのかなー?と思うようになってきました。

娘は特に成績が悪いわけでもいいわけでもなく(笑)、今の所困ってはいないのですが、何も習ってないのは少数派なのかなー?と周りのママ友さんの話を聞いて感じています。

たまに、ちびむすドリルのプリントをしてますが
いつか「進研ゼミとかやらせとけばよかったー」ってならないか心配で🥹

コメント

ママリ

小1の娘がいます✨
我が家もお勉強系の習い事は全くしていないです💦
毎日宿題だけなので、あっという間に終わります😂笑

自分が子供の頃は進研ゼミやっていましたが、全くやらずにためていました🤫笑
でも困ったこともなかったので、宿題だけで小学生の間は十分なのかな?と思っています👍

掛け算とか割り算とかでつまずき始めたら考えようかなとも思っています😊

はじめてのママリ🔰

小学3年生まで何も習っていませんでした。テストの点数もいい方でした。通常家では宿題、長期休みになると本屋でドリルを買ってさせていました。英語だけ私が少し得意だったので家で宿題と別で教えていました。

しかし、4年生後半になって算数が難しくなってきたと本人が言い出したので今は塾に通っています。
何事も早いに越した事ないなと思います。😉

ママリ

うちのこは何もやってませんが優等生ですよ!やってたから安心とは限らないです😅

はじめてのママリ🔰

小3息子、何もしてないです
大体どの育児本を見ても脳育てには早寝早起き朝ごはん、外遊びが一番!みたいなこと書いてあるのでそれを信じて…昭和の子みたいに毎日外遊びしています笑
うちもピアノだけはやってます😊
勉強は好きではなさそうだけど成績は今のところよく、小さい頃から工作好きだったからかと思っています
読書だけはしてほしいですが…あまり好きじゃないようです🤣