生後11ヶ月、つかみ食べについてなかなか手に取って食べてくれなかった…
生後11ヶ月、つかみ食べについて
なかなか手に取って食べてくれなかったのですが、少しずつパンや豆腐ハンバーグなどを食べられるようになってきました。(野菜などは嫌がります)
ただ、飲み込む時に顔を苦しそうにする時があり、めちゃくちゃ怖いです。
モグモグだよ!って言って、実際に見せてますが、まだ上手に噛めてない感じです。
舌で転がしたり、噛んだりする様子はあるのですが…。
一口サイズのものを渡すと、自分で掴んで噛みちぎりたいのか、大きいのをよこせ!と怒ります😓
顔を苦しそうにしながら飲み込むことを続けていると、いつか詰まらせそうで怖いです。
この場合、どのように進めたら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
ポークピッツ
モグモグよりもアギアギだよ〜の方が噛む時の動きに似てるので噛んでくれるようになります!!
詰まらせそうで心配になりますよね🙂↕️
掴みたい欲があるなら丸いモノをあげるより細長いモノをあげてみてはどうでしょうか?
長さがある分口に入れる量も減ると思います!
コメント