※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旅行中のこどもの水分補給どうしてますか?初めて旅行に行く予定ですが、…

旅行中のこどもの水分補給どうしてますか?

初めて旅行に行く予定ですが、みなさん水分補給はどのようにされてますか?
まだコップのみが未だに上手くできないので、外では絶対ストローなのですが、ストローマグはbboxひとつだけです。
旅行中に洗うのか、もう一つ買って1日目と2日目で変えるのか、紙パックストローにするのか…悩んでいます🥺

こまめに水分補給する子なので、紙パックにしてしまうと、衛生上飲みきれなくても捨てることを考えると何パック必要なんだと思っています😂

また、いまさらストローマグ買い足してもまだまだ使うでしょうか?お子さんどれくらいの年齢や月齢まで使用していたかも合わせてお聞きしたいです🙏🏻

みなさんの経験を教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️

コメント

くまこ

ストローマグ全然使うと思いますよ!
うちいまだに使ってます。
夏とかは夜中に喉乾いたとか言うのでストローマグにお水入れて寝室持って行ったりします。
うちにストローマグ2つあります!

はじめてのママリ

bboxは出先で洗うのは大変なので、小さい頃は出先では紙パックのお茶を飲ませてました。
長期の旅行ならbbox持って行って洗いますが、数日の旅行なら紙パックか、
うちがよくやるのはペットボトル飲料を紙コップにあけて飲ませてます。
紙コップは百均でたくさん入ってるのが売ってるので、それ+ストローなら使い捨てでもそんなに気にならないかと…!

ぞう

市販のストローがさせる蓋付きのストローカップを使っていて、市販のストローをたくさん持ってました。

カップは簡単にどこでも水洗いで洗えるし、数個あれば、洗えないときにでも、代わり代わり使えるので。

水筒やペットボトルの飲み物をカップに飲む分だけ入れたら、楽だと思います。


参考までに写真を添付しましたが、アンパンマンでなくても、他のキャラクターでもあります!

amy_🔰

bboxと、子供用のお茶をペットボトルで用意してます!
ペットボトルには口をつけず、bboxに入れて飲ませます。
洗剤やスポンジ、ストロー用のブラシは持っていきます☺️
全部紙パックだと大量なので💦