※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て支援に対する6歳の子の意見に納得しました。来年度から夫が単身赴…

子育て支援に対する6歳の子の意見に納得しました。

来年度から夫が単身赴任になります。
そういう仕事って分かってて結婚したし、いつか転勤あるとは覚悟していたから仕方がないと思ってます。

そのことを子ども達に伝えたら、上の子が『せめて、下の子が小学生になるまでは、単身赴任は免除してほしいよね。絶対ママ大変だし、私も大変💦』って言ってました。
本当にその通りだなと思ってしまった…。
もちろん、小学生になったら小学生になったで大変だけど、せめて未就学のうちは免除とかあったら助かったなぁ…。

ちなみに、夫は国家公務員。国として、本当に子育て支援に力入れてるのかな?と感じてしまった。
(男性育休も今でこそ国家公務員の取得率高いけど、4年前はそんなことなくて、繁忙期と重なったこともあって、取りたいって言ったけど取れなかった🥺)

いくら子育てしたいと思っても、一緒に住んでなかったらできることってかなり限られそう。(私も仕事を持っており、持ち家もあるので付帯の予定はないです。)

けど、それ言い出したら独身の人ばかり転勤になってしまって不公平感あるし、転勤があると分かって就職してるので仕方ないんですけどね💦

コメント