コメント
ま。
諦めきれてはいませんが、うちの夫も3人目に踏み切れないようです。
経済的理由や、親のキャパシティなどが理由です。
私は生まれてしまったら育てるしかないんだから、がむしゃらに働くなりして人生どうにかなると思ってるので、産めなくなってから後悔したくないという思いから3人目望んでます。
ぴぴー。
今♡さんのお子さんとわりかし近い3歳の子と9ヶ月の子を育てていますが、3人目欲しいです!
夫が男の子欲しいみたいなので、次の子が男の子だったら夫は4人目は考えないだろうなーとは思いますが、私は性別はどっちでもいいので4人ぐらい子どもほしいと思ってます🙋♀️
男の子お1人、女の子お1人いらっしゃるみたいなので、旦那さんからしたら2人でいいんじゃない?って感じでしょうか?🤔
私の周りで男女両方産んだ方は2人でいいやって人が結構多い気がします🤔
-
♡
めっちゃ近くて親近感湧いてます😭😭💓
ぴぴー。さんの言う通り旦那は男女で一人目二人目を授かれたのでいらなくない?という感じです🥺
私としては性別関わらず我が子という存在がほしいなぁって思うのでまた子どもがほしいの意味合いが違ったりするのかなと思ってます🥺- 2時間前
-
ぴぴー。
わたしもです💖
そうなんですよね!
「少子化だし!貢献にもなるし!我が子可愛いし!3〜4人は欲しいよ!?」
って思ってます!
育休中は収入がどうしても低くなって貯金が減っちゃうので、その分今から貯めて次は2〜3歳差で産みたいな〜って感じです!
うちの夫はそのつもりでファミリーカーを検討中です🙋♀️- 1時間前
ママリ
私は3人目欲しいなーと思ってますが
親のキャパ、車の買い替え必須、部屋問題、経済的理由などから旦那は前向きじゃないのでたぶん2人で終わりです😌
-
♡
まさに旦那が悩んでる所とまったく同じです😢みなさん同じ風に思いますよね😢
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私も3人目欲しいです、、、
でも自分のキャパが心配なのと、2人の子育てしながらの妊娠も未知だし、3人目の子に大きな病気とかがあったら、、、とか考えると中々踏み切れないです😞
夫はおそらく乗り気ではない(私が強く希望を出したらOKしてくれるかも)ので、話し合いをするのを避けてしまってます🫠
諦めたほうが良い要素の方が多いけど、それを振り切っちゃうくらい赤ちゃんって可愛いし我が子尊いから欲が出ちゃいますよねー!!!
♡
後悔したくないから3人目を望むは本当にそうですよね!産める年齢のタイムリミットとか体力面では時間は待ってくれないからすごくわかります😢