※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち。
家事・料理

上の子2歳、下の子2ヶ月で2時間おきにおっぱいをあげています。上の子が…

上の子2歳、下の子2ヶ月で2時間おきにおっぱいをあげています。
上の子がいるので昼食を作らなければならないのですが下の子がどう頑張っても泣き止まず、ご飯が作れない時があります。
泣かせっぱなしにしていると途中で寝るときもあるのですが泣きっぱなしのときもあります。
あやしているとすぐ次のおっぱいの時間になります。
こんな状態で、上の子も私も昼ごはんが食べられない時があるのですがどうすればいいんでしょうか。
今もまだ昼食を食べれていません、上の子もご飯ご飯と言ってきます。

みなさんのところはどうしていましたか?

コメント

deleted user

おんぶしながらごはん作って食べたり、バウンサーに乗せたりしてました😭
下の子は泣かせっぱなしでも上の子を優先させるようにしてましたよ😓

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    バウンサーはまだちょっと怖いようでよけいに泣いてしまいます。
    おんぶは首が座ってからと言われました。
    やはり泣かせとくしかないんですね;;

    • 6月23日
deleted user

作り置きするしかないですよね。
すぐにできるもの。
ギャン泣き以外なら泣かせとくとか…まだ自分でできない上がいる以上何歳でもそれは同じですもんね…

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    そこそこ泣いてる時はそのままご飯の用意をするのですがぎゃん泣きしている時間の方が長いのでかわいそうになってしまいます。
    作り置きはあまりしたことなかったのですがいろいろ調べて見ます、ありがとうございます。

    • 6月23日
2児のmama

お昼はパンにして他にゆでておいたブロッコリーやトマト、牛乳などが多いです!
上の子はパンが大好きなのでほぼ毎日同じようなメニューでも喜んで食べてます❗
パンだと最悪焼かなくても食べれるし、すぐできるのでお昼は極力手抜きでした🎵

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    うちは朝パンなので昼はできればご飯なのですが、たまに朝昼パンでもいいですかね(^^;)

    • 6月23日
  • 2児のmama

    2児のmama

    朝パンだと悩みますよね❗
    うちは朝ご飯にしてるんですが、たまには朝昼パンの時もありますよ🎵
    ギャン泣きのときは大変だと思いますし✨
    ご飯でも時間があるときに🍙とか、アンパンマンカレーかけるだけとかもあります❗

    • 6月23日
Kana

ワガママを言ってるわけではないので下の子を置いて上の子のご飯だけでも作ります。それか、そんな時のお昼用に親子丼の具を冷凍しておくとか、もしくはアンパンマンカレーとかにしますね( ´•ω•` )

  • さくらもち。

    さくらもち。

    回答ありがとうございます。
    レンジでチンとかレトルトとかですね、なかなか作らなきゃ・・・と思ってたのですがたまにはレトルトでもいいですかね( ;∀;)
    アンパンカレー常備しようと思います。

    • 6月23日
T

泣かせてでも
上の子優先です…

  • さくらもち。

    さくらもち。

    やっぱりみなさんそうみたいですね(^^;)

    • 6月23日
ちゃん

泣かせておいて簡単なご飯食べさせます。そのあと自分は食べなくても授乳します。

  • さくらもち。

    さくらもち。

    自分はとりあえず後でも、最悪食べなくてもですが上の子に作り置きしておこうと思います。

    • 6月23日