※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんのお子さんの学校は百均などで色々買って持っていかないと行けな…

皆さんのお子さんの学校は百均などで色々買って
持っていかないと行けない!みたいなときありますか??

うちはちょこちょこあってビーズやらなんやら…

今日は学校全体で祭り?があるそうで

ポイ、紙コップ、スーパーボールなどいるとの事で
1000円弱。


お金かかることわざわざしなくても良いのにな…

コメント

ママリ

ちょこちょこありますね💦
運動会とか発表会になるとこの色の服って言われることもあります😅

はじめてのママリ🔰

紙コップ、毛糸、ビーズやモールなどの飾り系は図工でよく持ってきてって言われますね!

はじめてのママリ🔰

ありますよ!
図工や工作、遠足の後に思い出作りで
作ったりで結構頻繁にあります。

子供達の思い出や楽しみなら
数千円くらい全然出します!

はじめてのママリ🔰


ありがとうございました🙏

はじめてのママリ🔰

あります。私もお金払ってまで工作のモノ買わなくていいと思う派です。工作って幼稚園でも家でもたくさんしてきたので学校では絵の具とか使った絵の書き方とかを習わせて欲しい…
ビーズとかモールとか持ってこない、持ってこれないご家庭って昔から今もあるのでそういうのも考えてしまいます。