コメント
はじめてのママリ🔰
今の市は利用したことないので、詳しくはわかりませんが、前住んでいた市は
①アプリで予約
②併設の病院に受診
③保育室へ移動
④預ける
です!
初めて利用する前に、手続きを踏んで、市からの認定が必要だったり、コロナが厳しかった頃はコロナだったら預かり不可能でした。
転勤族で頼れる人いない、夫多忙、私もフルタイム正社員だった時は何度も利用しました😭
市内に数カ所しかない&前日の夜とかにアプリで予約する時点でもう10人待ちとかあるあるでした💦
なのでやばいな、って時は抑えで予約だけしたりしてました😂
はじめてのママリ🔰
うちの所は病児保育とクリニックが繋がっているので検査未申請なら病児保育預かると決まってから病児保育内で検査でも良いです!
もし胃腸炎で熱無しで預かり予定だったが熱出た場合も病児保育で検査して結果次第で預かる部屋が変わるだけです。
その前にインフルエンザワクチン打って無ければ今の時期は預かり不可です。
はじめてのママリ🔰
前日予約とか不可で詰んでました😭
しかも近所のかかりつけ小児科にな併設してなくて、病児保育まで30分移動→そこから職場まで1時間以上とめちゃくちゃです。
頼れる人いないし夫多忙で、もうつみまくってます。退職するしかないのかな。しんど