四歳の子どもが便秘気味で、小児科ではモビコールを処方されていました…
四歳の子どもが便秘気味で、小児科ではモビコールを処方されていました。
ただ、病院に行けない日が続いたり、医師からは「1日1包」と言われていたものの、実際は様子を見ながら量を少し調整して飲ませたりしていました。
切らしてしまった時はオンライン診療で一週間分だけもらうこともあり、またちょっと出なくなってしまい、小児科でまた相談したいのですが、飲んだり飲まなかったり自己流になってしまったこともあって、ちょっと相談しづらい気持ちがあります💦
みなさんなら、こういう場合は
・そのまま同じ小児科で相談しますか?
・思い切って別の小児科に行きますか?
また、ミルマグなどの酸化マグネシウムを“半分にして与える”のはNGでしょうか?
(あくまで自己判断は避けたいですが、経験談があれば伺いたいです🙏)
同じような経験のある方がいたら、お話聞けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
一時期便秘で病院かかってましたが、毎日排便状況みてるのは保護者なので、それに合わせて自己調整で大丈夫と言われましたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦!
自己流で減らしたりとかはやめてくださいとか言われてしまって😂
ママリさんなら違う小児科で相談されますか?
ママリ
自己流はダメと言われながらも、実際には量を調整したいような状況なら他の医師に相談するかなと思います😌