※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

義母に休暇の取り方を責められてモヤモヤしています】夫が出張で不在の…

義母に休暇の取り方を責められてモヤモヤしています】

夫が出張で不在のため、明日から私の両親が3泊4日で手伝いに来てくれます。
実家には事情があって帰れないので、来てもらう形です。

事前に義母(家業の手伝いをしているため)に「親が来るので休みたい」と休暇の許可をもらい、問題ないと言われていました。

ですが昨日になって突然
・親が来るから休むのはおかしい
・そもそも親御さんもちょっと控えてもらって、長期休暇の時だけにしてほしい
・親が来ていろいろお出かけするのはおかしい(遊びにいくと思われてる…?)
と言われてしまいました。
(こちらは“手伝いに来てくれる”と伝えてあります)

他の従業員は県外の家族に会いに行くために半月ほど休む人もいますし、私は普段、休日返上で義母の店も手伝っています。

許可もらってから責められるのも納得いかず、遊びと言われたことにもモヤモヤしています。

しかも、明日は仕事は休みですが、買い出しには行くといっています。

私は考えすぎでしょうか?
皆さんならどう感じますか?
なんて返事するのが良かったのでしょうか?

またこの話は実母にしてもいいとおもいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手伝いって何の手伝いですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    子どもがまだ小さくて、夫が出張で不在なので、身の回りのことや子どものお世話を一緒にしてもらっている感じです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

公私混同してるかなと感じますし、
そのような問題がおこるのであれば、
違う仕事探します😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私、公私混同してますかね😢
    やっぱり義母の言う通り、親が来るから仕事を休むのはマナー違反でしょうか…💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マナー違反でもなんでもないと思いますよ。

    • 14分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公私混同してるとおもったのは義母さんに対してです!!
    誤解まねくようなこといってしまい、すみません。

    • 13分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらこそ勝手に誤解してしまって申し訳ないです💦
    親に言ったら、次回から来てくれなくなるかもと思ったのですが、明日愚痴ってみます🥹

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

実母に話して良いと思います!

旦那さんは義母に何も言ってくれないんですか、、?
旦那さんに今回のこと全部言って
義母にちゃんと説明させて理解させた方が良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那は義母大好きマンなので、基本義母の味方して終わりなんですよね😭💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一度許可とったなら黙ってろと思います。そもそもママリさんはいつも義母の《手伝い》ならそれは強制ではないですよね。一般の会社だったら完全アウトの事案です。私だったら実母に話して愚痴を言いまくります。そして休暇を強行突破します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    一応雇われてはいます!
    なのでお金は発生しているのですが
    有給などは一切ないのでこういう時に休みをとってもいいものだと思ってました😢

    明日は仕方ないから〜と言われたので
    気にせず休みたいと思います!

    • 1時間前
2児ママ

夫が出張でいないから実母が手伝いに来るというのも 
あんまり理解できないんですが
子供を見てくれるってことですか?

私もその理由で仕事休むのは
なんで?って正直なりますけど
普段休み返上で働いてるなら
公休も有給もちゃんと貰うべきだとは思うので
そうやって言い返しますし
そうしてもらえないなら
旦那にも相談して仕事辞めますね😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がまだ小さく、年子で2人いるので身の回りの事やお世話をしにきてくれます😭

    休みの日は結局買い出しに行かなきゃだったりで、有給もなく、旦那に言ったところで義母の味方しかしないので本当に辞めたいのですが、色々な事情があり、今すぐに辞めるということができない状況でして😢

    • 1時間前
ママリ

旦那さんには相談されてますか??

公私混同するので
お仕事変える方が
今後の為とも思います!
家族でなくても、友達のところで働いてるとか、知り合いのところ
って、上手くいけば良いですが、
良いように使われたり、自分の休み削ったり、権利使えなかったり(有給や労基関係)するので😣

しかも、
自分の時代は〜
とか言いながら、今はお金もいるでしょって、
どっちの話が
したいん?って感じだし、
時代関係無く、
他所は他所、ウチはウチ。
だから!!ってなりますね😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那に相談しても、義母の味方しかしないので、最近はウザくて相談してません😢笑

    私も仕事変えたいなと思っているのですが、様々な事情があり、今すぐ辞めるという選択肢が選べずでして…

    本当にいいように使われてると自分でも思ってます!
    もちろん有給などはありません!

    しかも家も敷地内にあるという…
    これからの仲もあるので、なるべく円満にしたいのですが、なかなか難しいものですね😢💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    義母味方は言ってもしんどくなるだけですよね😓

    有給ないあたりや、
    休日出勤などが曖昧、あやふやになるから、自分の労働権利を行使したいと訴えても転職は厳しいのでしょうか?😣


    家も近いんですね…
    近過ぎると、主様が年々しんどくなってしまうような気がします😢
    実母さんにお話し出来そうなら
    聞いてもらって、少しでも楽になれば良いと思うのですが😢

    私だったら、
    家離して、仕事も変えて、
    良い距離感で付き合いたいと思ってしまうので、
    引越しや転職を考えますが、
    ご家庭により、ご事情はあると思いますので😣😣

    • 1時間前