※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marin*
妊娠・出産

現在10週で、鮮血の出血がありますが、先生も異常はないと言っています。心配ですが、元気になりたいです。

はじめまして♪よろしくお願いします

現在10週になります

6週の時に鮮血の出血がありました
2週間くらいでおさまりました

一昨日からまた出血しています《鮮血》
量は普通用のナプキン一個で間に合うくらい

たまに便器にボトリと出血したりします

一昨日赤ちゃん確認しました
元気でした
先生も特に異常はない

初期にはよくあると

わかっているんですが
やはり心配になります

不妊治療をしていたので授かった時は
本当に本当に嬉しかったです

今は不安ばかりでなんとゆーか沈む日々です
これじゃいけないと思うのですが
なかなか。

早く元気になりたい

コメント

心

出来るだけ安静に過ごしたほうがいいですよ
お仕事はされてますか?
私は現在21週の初マタで、変わらず仕事はしているものの、お腹がしょっちゅう痛くなり
安定期に入るまではかなり心配でした
心配で心配で早く受診日が来ないかな~と祈る日々でした
出来るだけ安静にされてくださいね
参考にならなくてすみません

yokko-no-co

初めまして。現在6w6dの経産婦です。恐らくですが、絨毛膜下血腫と言って、初期にはよくあるものだと思います!受精卵が子宮内膜に根を伸ばしていく際に出血したものが血腫となります。
自然と吸収される場合と、出血する場合とがあるそうですが、
よほどの塊でない限り、赤ちゃんの心拍が確認出来ているなら大丈夫と医師からの説明でした。私はまだ出血してはいませんが、出来る限り安静に、無理は禁物!との事でした。横になって過ごしてくださいね。お母さんが元気無いと、お腹のBabyは苦しいらしいです。「この子は生まれてきたいんだ!」と生命力を信じて、
大丈夫〜大丈夫と自分に言い聞かせてみてください。

marin*

ありがとうございます
仕事は妊娠がわかってから退職しました

心配で早く受診したい気持ちわかります
エコーで赤ちゃん見ると安堵しますよね

安静にして頑張ります

marin*

ありがとうございます♪
わかりやすい説明で安心しました
まだ出血は続いていますが

心拍もこないだ確認できているので
ムリせず安静に過ごしたいと思います

元気出して赤ちゃんも安心できるようにしますね