四歳、台所育児してる方、お手伝いはどんな事をさせてますか?上の子(4…
四歳、台所育児してる方、お手伝いはどんな事をさせてますか?
上の子(4歳)、実はまだ“混ぜる・ちぎる”くらいの簡単なお手伝いしかさせられていません😂
本当はもっと色々できるのかな?と思いつつ、安全面が気になってしまって…
さらに、下の子(2歳)がすぐキッチンに登ろうとしてしまい、
同時に立たせるのが結構大変です💦
みなさんのお家では
• 4歳にはどんなお手伝いをさせているか
• 2歳の“登りたい問題”の対策
• 年の差兄弟での安全な台所時間の工夫
などあれば教えてほしいです🙏
ゆる〜く始めていきたいので、
「これは簡単だったよ!」
「これはまだ早かった😂」
みたいなエピソードも大歓迎です!
- はじめてのママリ🔰
ままり
4歳娘はお手伝いというより料理を結構してます!包丁で切ったり炒めたり(ガスではなくIHです)!
横で見守っていれば1人で生姜焼き作れる感じなので色々させてみてもいけると思います!
ホットケーキ、豆腐の味噌汁、栗ご飯とかの混ぜご飯は比較的やりやすかったです!2歳に包丁は娘は根気あるけど息子には早かったなと感じました🤣
下の子登ってました!登ったらおしまいにしてました👶🏻登りたいならジャグリジム登ってねーとジャグルジムある部屋に連れてってます😂
台所ではしてはいけないことだけ伝えてます。刃物は銀のところ(切れるとこ)は絶対触らない、触るのは黒いところ(持ち手のとこ)
IHの表面や鍋類は触ると熱い!黒いところ(持ち手)だけ触る!
くらいです!汚くなる、口に入れてしまうは見逃してます😂あと切るときだけは私は他ごとを止め何もせず見守るに徹します!手を切らないようその都度猫の手を伝えます。
コメント