※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

保育園から小学校に上がるにあたって、やっぱり保育園の友達が1人もいな…

保育園から小学校に上がるにあたって、やっぱり保育園の友達が1人もいないor1〜2人しかいないと心細いですかね?

保育園からの友達がたくさんいた方が子供なりに安心はありますか?

先輩ママさん教えてください

コメント

ままり

小1の息子は保育園が同じお友達が小学校におらず、入学前は不安な様子でした。
でも通い始めるとすぐにお友達もできて、本人も楽しそうに通っています^ ^

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    学区外の保育園で友達がいないからって選ばない理由にすることはないですかね?!

    • 5時間前
  • ままり

    ままり


    あると思います^ ^
    環境が大きく変わる時にお友達まで変わると、子どもさんにとっては不安が大きいとは思うので💦

    自宅から距離がある保育園を考えておられるなら、上の子が小学生になったときに保育園と小学校の送迎などが上手くいくかをよく考えておくと良いと思います!
    うちはそれで今年は少し大変になっています💦

    • 5時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど!確かに、同じ保育園にいるときのことではなく小学校に上がった時のことも考えた方がいいですね!考えてなかったです!ありがとうございます!

    • 1時間前
ちょこ

卒園後に引っ越したので全く知らない土地ですが、すぐお友達出来ましたよ!
お友達が出来るかどうかの心配とかはしなかったです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    学区外の保育園で友達がいないからって選ばない理由にすることはないですかね?!

    • 5時間前
め

年長の11月に引っ越して4ヶ月しかいなかった保育園で1人だけ同じ学校でした!しかも女だしクラスは別で、、
息子は全然大丈夫ですぐ友達できて楽しそうでしたが、私が知り合い0で不安でした笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    学区外の保育園で友達がいないからって選ばない理由にすることはないですかね?!

    自分がいないのは確かに不安ですよね笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんの性格にもよるかもしれませんが…
何気にすぐお友達作ると思います😊

うちの娘のお友達は幼稚園から7人ほど同じ小学校に来たけど1人だけ誰もクラスが一緒にならなくて…って言ってました。ちなみに4クラスです。
娘と仲良くてお友達結構いますよ😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    学区外の保育園で友達がいないからって選ばない理由にすることはないですかね?!

    • 5時間前