※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳児保育参加に先週行ったのですが、全く説明がありませんでした。意図…

1歳児保育参加に先週行ったのですが、全く説明がありませんでした。当日の流れを聞いてください😇これは普通ですか??意図はなんなのでしょうか??

8時50分に集合と言われ行く(当日参加は私のみ)
→お願いします。と言われ、すぐどこかへ…
 何をするかなどスケジュールなど説明はなし
→とりあえず邪魔しないように様子を見つつ見学
→突然お菓子が出される。子どもに食べさせる
→突然散歩に行く(いまから行きますよーもなく、どこに行くか、上着の場所・靴履いてなど全く説明なし…とりあえずうちの息子は私にべったりだったので抱っこして、後ろをついていきました
→公園に着く。特になんの説明もなし。近寄ってくれる子たちとべったりの息子とどんぐり拾うだけ。
→突然帰宅。またもやついていく。クラスの子達が私と手を繋ぎたいというので順番に繋ぐ。先生たちは「お友達同士で手を繋ぎなよ〜」と軽くいうだけ。
→園に着くと、今日はありがとうございました〜と言われる。帰っていいのですか…?と聞くと、「あ、はい」と言われて、よくわからず終了でした。

 
先生は4人(担任1人、補助の先生3人かな)いらっしゃいましたが、私は透明人間でした🥲保育経験もなく、、緊張しながら行き、ついたらさらにわけわからなくてなんだが怖くて、、もう来年から行きたくないほどです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園もそんな感じで、保育参観は特に一日の流れの説明はなしです!私は夏でプール予定だったので、濡れても良い格好、念の為の着替えの準備をお願いしますと保育園から事前に言われた程度でした。
朝行ったらとりあえず子どもたちと戯れ、準備が整ったらプールその後は給食を一緒に食べました。
子どもたちが昼寝してる間に参加してる保護者の懇談会があったくらいです。
保育参観て普段の様子を見るのでそんなもんかなーと思ってました。